人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240228ニッソーグリーンSP:アグロケア水和剤
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

糖度が高く香りが強い「秀じいのいちご」販売開始 成田ファームランド2020年12月23日

一覧へ

千葉県成田市の成田ファームランドは12月22日、観光農園成田ファームランド内の店舗で、自社栽培のブランドいちご「秀じいのいちご」の販売を始めた。

秀じいのいちご秀じいのいちご

「秀じいのいちご」は、成田ファームランドのグループ会社で農業生産法人の秀じい農場が生産しているいちご。同農場は自社製造の木材チップ堆肥を使う独自農法により、2003年からいちごを中心とした農作物の栽培している。中でも最も相性が良い農作物がいちごで、どの品種も糖度が高く香りが強い。昨冬のいちご販売時にはラジオのbayfmの番組「miracle!!」で取り上げられ、その際、生放送中にぶっつけ本番でいちご(とちおとめ)の糖度を図ったところ、糖度20を記録したという。品種はメインのとちおとめの他、やよいひめ、さちのか、アイベリー、章姫、おいCベリー、紅ほっぺ、チーバベリー等を栽培している。

ストロベリーバウムストロベリーバウム

観光農園成田ファームランドでは、いちごの直売の他、洋菓子を販売。特に人気が高いのは、フレッシュないちごとなめらかベースのプリンを融合した「ストロベリープリン」と、いちごから絞り出したエキスをふんだんに使用した「ストロベリーバウム」で、いずれも「パステルなめらかプリン」の産みの親であるパティシエの所浩史さんが監修。「秀じいのいちご」ならではのおいしさを追求している。

また、同ファームでは2021年1月中旬から、いちご狩りは実施予定。糖度が高く香りが強いいちごが30分間、食べ放題となる。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る