人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

トロッコ列車で運ぶ無農薬・化学肥料不使用の「亀岡野菜」マルシェで直売2020年12月23日

一覧へ

地域活性化事業などを手がけるピーエイグループは12月27日、亀岡市、嵯峨野観光鉄道と同市の農家の協力を得て、「トロッコ列車で亀岡野菜を運ぼう」プロジェクトを実施する。国内外の観光客が多く訪れる京都・嵐山の玄関口である嵯峨野観光鉄道のトロッコ嵯峨駅構内のヒロバ型商業空間「トロッコ マルシェ」で近隣農家がつくる野菜を販売する。

亀岡野菜亀岡野菜

嵯峨野観光鉄道の終点駅もある亀岡市では、たくさんの農家が農薬や化学肥料を使わない野菜を生産している。今回の取組みは、亀岡市の農家が生産する新鮮な亀岡野菜をトロッコ列車を利用してトロッコ亀岡駅からトロッコ嵯峨駅まで運び、トロッコ嵯峨駅の「トロッコ マルシェ」で販売。近隣や京都市内の住民、に届けることで、亀岡地域の農産物の周知と販売を促進する。

嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車

「トロッコ マルシェ」では、数台のキッチンカーや屋台が並び、地元の住民が散歩のついでに、買い物をしたり、交流の場として気軽に立ち寄ったりできる場として人気。また、国内外の観光客が、トロッコ列車や船旅での風光明媚な自然を満喫しながら、地元の人々とふれあう場として利用されている。

「トロッコ列車で運ぶ亀岡野菜の直売」は、12月27日10時から開催。完売次第終了。

問い合わせは(電話)075-671-2772。

重要な記事

241029・日本曹達 ミギワ10右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る