人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
日本曹達 231012 SP

農作物との新しい出会い「ソノリク農作物劇場」第一弾商品発売 福岡ソノリク2021年1月8日

一覧へ

農産物の運送業や倉庫業を手掛ける(株)福岡ソノリクは、多様で豊かな農作物との新しい出会いをプロデュースする「ソノリク農作物劇場」プロジェクトを開始。第一弾としてオクラ100%パウダー「御来楽」(おくらく)を1月8日から販売する。

農作物との新しい出会い「ソノリク農作物劇場」第一弾商品発売 福岡ソノリク

「御来楽」は、農薬等の管理が行き届いたタイの契約農家で生産されたオクラを100%使用。その中でもコロナ禍で出荷困難となったオクラを乾燥させ、新たな商品開発に活用している。お湯やスープに溶かす、様々な料理に調理の過程で調味料のように加えるなど、様々な方法で食べられる。

同社は、日本とアジア圏で農作物輸送に特化した物流会社。農作物の生産から保管、輸送まで一気通貫で担ってきた技術と知見を活用し、農作物を原料に新たに商品開発を行い、野菜や果物との新しい出会いをプロデュースする「ソノリク農作物劇場」を始めた。

農作物の多くは収穫期が決まっているため、天候に左右され、豊作時には供給過多で価格が下落。廃棄となることが多い一方、不作時には需要過多で相場が高騰する。農家にとって収入が安定せず、物流業者にとっても不安定な状況を改善するため、同社はこれまで、冷蔵機能を強化した輸送トラックの開発や、農作物から出るガスを抑制・排出する独自の保管技術の開発に取り組んできた。

こうした独自の保管技術や生産者とのネットワークを活用し、今回、新たに消費者側の意識改革に取り組む「ソノリク農作物劇場」をスタート。複数のパートナー企業と提携し、保存方法や加工方法、デザインを工夫することで、収穫期を過ぎたり、規格外となったり、様々な理由で出荷が困難となった農作物から新たな魅力を引き出し、消費者に新しい商品として届ける。消費者側の「新鮮で綺麗なものがいい」という常識を変え、「より多様で豊かな農作物の世界」をめざす。

今後は第一弾のオクラに続き、続々と商品を発売予定で2021年春には、長期保管した安納芋を加工した商品、夏には、アスパラガスを加工した商品を追加。同社は、食品加工業者など、同プロジェクトに参画するパートナー企業を広く募集している。

オクラ100%パウダー「御来楽」オクラ100%パウダー「御来楽」

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る