伊藤園、商品規格書のデータベース化で問い合わせが2倍に インフォマート2021年1月29日
伊藤園は、食の安心安全対応と営業強化に不可欠な情報管理を徹底し、外食業界を開拓するため、インフォマートの「BtoBプラットフォーム 規格書」を導入。商品規格書をデータベース化したところ問い合わせが2倍に増えた。
伊藤園の看板商品「お~いお茶」は、「最大のナチュラルヘルシーRTD緑茶飲料(最新年間売り上げ)」販売実績世界一として、2019年にギネス世界記録に認定。同社は今後も「もっと身近な"日本"のお茶」として愛され、外食産業や旅館業界、飲食業にもお茶の魅力を発信するため、新規取引を増やす業務用営業推進部としての専任部署を立ち上げた。
伊藤園が新規開拓に力を入れている背景には、新型コロナウイルスが影響しており、健康面で緑茶・カテキンの有効性の研究が進められていることや、衛生面で小皿提供・個包装のニーズが高まっていることから、紙パック製品などで飲食業や消費者に役立てられるのではないかと考えている。
取引には食の安心・安全を担保する商品情報の提供が欠かせないが、これまでは取引先からの提出依頼は営業担当に属人化しており、対応状況が不明瞭だった。さらに、営業担当は、各自で工場の品質管理やマーケティング部門とやりとりし、取引先が用意したバラバラのフォーマットの規格書に手作業で作成するため、ひとつの商品に何パターンも規格書を作成することになり、手が回らなくなるケースもあったため「BtoBプラットフォーム 規格書」を導入にすることになった。
導入により、営業担当が規格書対応の時間を減らし、本来の業務に専念できるようになった。また、「BtoBプラットフォーム 規格書」の商品検索機能「食品情報データベース」を公開することで、定番の茶系飲料以外でこれまであまり認知されていなかった健康を軸とした野菜ジュースや果汁飲料の商品も卸業者に知ってもらえるきっかけに。取引先の新規開拓や、新たな営業戦略にも活用されており、迅速な規格書提出と取引先の新規開拓で、問い合わせの件数は半年で2倍に増えたという。
伊藤園は、茶産地育成事業にも取り組んでおり、今後は、茶園造成のサポートと茶葉生産の技術・ノウハウを自治体や事業者に提供。「お~いお茶」専用茶葉を栽培してもらうことで、国産の高品質な茶葉を安定的に確保でき、生産農家も持続的な農業経営が可能となる。日本のお茶文化を継承し、設立以来大事にしてきた「自然・健康・安全・良いデザイン・おいしい」のコンセプトに基づいた製品を広めるため、「BtoBプラットフォーム 規格書」を積極的に活用していく。
重要な記事
最新の記事
-
【人事異動】JA全農(3月31日付、4月1日付)2025年2月7日
-
農産物輸出 米、牛肉、りんごなど9品目が過去最高 24年実績2025年2月7日
-
【注意報】さとうきびにメイチュウ類 先島諸島、南大東島で多発のおそれ 沖縄県2025年2月7日
-
【生乳需給調整】「全参加型」の基金造成へ 改正畜安法クロスコンプラインアンス対応 Jミルク2025年2月7日
-
北海道産チーズの魅力発信 地チーズ博2025始まる ホクレン2025年2月7日
-
(421)国際価格と家計感覚【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年2月7日
-
「もうだめなようだ」【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第327回2025年2月7日
-
「書道・交通安全ポスター」コンクール 大賞受賞者28名を表彰 JA共済連2025年2月7日
-
「おおいた和牛・豊後牛モ~っとお得にキャンペーン」開催中 JAタウン2025年2月7日
-
お客様送料負担なし「2月9日は肉の日!和牛をたべようキャンペーン」開催 JAタウン2025年2月7日
-
「青森ながいもキャンペーン」10日から開催 JA全農あおもり2025年2月7日
-
「おかやま和牛肉」大特価 対象商品を特別価格で販売 JAタウン2025年2月7日
-
村上農園 過去最高の売上高113億円「ブロッコリー スーパースプラウト」が急伸2025年2月7日
-
手軽に本格的なおつまみを キユーピー業務用「スノーマン レバーペースト」新発売2025年2月7日
-
フォトジャーナリスト安田菜津紀さん講演会「東北から命をみつめて」開催 生活クラブ・千葉2025年2月7日
-
「第3回全国いちご選手権」埼玉県本庄市「あまりん~極~」が最高金賞 日本野菜ソムリエ協会2025年2月7日
-
登録内容変更 殺菌剤「ピリカット乳剤」 エス・ディー・エス バイオテック2025年2月7日
-
日本豆乳協会 2024年の豆乳類の生産量 41万712klを達成2025年2月7日
-
鳥取県内に2店舗目「カインズ日吉津店」3月12日オープン2025年2月7日
-
宅配接遇力コンテスト 優勝カップは笑顔届ける新人職員へ パルシステム東京2025年2月7日