持続可能な食糧供給を探るBBCのドキュメンタリー「食の未来」放送2021年2月2日
持続可能な食糧供給を探る英国BBCのドキュメンタリー「食の未来」(全8話)がBBCワールドニュースで3月22日までの毎週放送される。
米国の麦畑
食に対する人々の意識を大きく変えた新型コロナウイルス。日常的に使う食材はどこで、どのように生産されたかを以前より気にかけるようになったり、買いだめや国際輸送の停滞などを経験したことから、食料供給に対する危機意識も高まった。一方、世界人口は今後30年以内に100億人を超えるとされ、国連によると、その人口を支えるためには、2050年までに食糧生産量を現在の2倍にする必要がある。
気候変動の危機が迫る中、環境に配慮した持続可能な形で、この目標を達成することはできるのか。同番組は、全8話のドキュメンタリーシリーズで英国の著名な植物学者ジェームズ・ウォンが、急激な人口増加を支えるために試行錯誤する農業の舞台裏に迫る。科学やテクノロジー、AI技術を活用した効率的な生産、消費者が取るべき行動、環境破壊を最小限に抑えるための最新の研究や農家の取り組みなど様々な角度から伝える。
1月30日放送の第一話では、畜産の現場から、温室効果ガスのメタン発生を減少させる救世主として注目される意外なものや、土壌汚染の原因となる化学薬品や除草剤の使用を最小限に抑える農業機械を紹介。2月6日から放送の第2話では、世界中で食べられているバナナをテーマに、アフリカで行われている最新の研究を取材している。
同番組は、農業科学企業コルテバ・アグリサイエンスのスポンサーで全世界に提供。3月22日までの毎週土曜日は10時30分~11時、24時30分~25時、同日曜日は18時30分~19時に放送。
BBCワールドニュースは、全国のケーブルテレビ、スカパー!、ひかりTV、auひかりなど各種多チャンネルサービスや、動画配信サービスのHulu、Amazon Prime Videoチャンネルから視聴できる。
重要な記事
最新の記事
-
ふたつの「米騒動」【小松泰信・地方の眼力】2025年4月23日
-
鳥インフル対策 大規模養鶏は分割管理を 農水省2025年4月23日
-
米の生産目安見直し 1.7万トン増産へ 北海道2025年4月23日
-
【JA人事】JA常総ひかり(茨城県) 堤隆組合長を再任2025年4月23日
-
食べ物への愛と支える人々への感謝込め ニッポンエールからグミ、フルーツチョコ、ドライフルーツ詰め合わせ 全国農協食品株式会社2025年4月23日
-
カレー、ラーメンからスイーツまで 「鳥取の魅力」詰め合わせ JA鳥取中央会2025年4月23日
-
大自然から生まれたクリームチーズ 昔ながらの手作り飴に 蔵王酪農センター2025年4月23日
-
千葉県柏市「柏市公設市場」一般開放デー開催 市内JAが初出店2025年4月23日
-
新茶の季節に「お茶フェア」産地直送通販サイト「JAタウン」で初開催2025年4月23日
-
緑茶用品種「せいめい」全ゲノム配列を解読 多型情報解析を可能に 農研機構2025年4月23日
-
AIとIoT、新規センサを活用 スマート畜産排水処理技術を開発 農研機構2025年4月23日
-
「サツマイモ基腐病を防除する苗床の土壌還元消毒SOP」第2版を公開 農研機構2025年4月23日
-
「AGRI EXPO新潟」2026年2月25~27日に初開催 250社出展、来場者は1万2000人を予定2025年4月23日
-
【人事異動】クボタ(5月1日付)2025年4月23日
-
桃の果実の美味しさ Doleフルーツカップ第2弾「贅沢ピーチ」新発売2025年4月23日
-
暑い夏を「唐辛子」で盛り上げる「S&Bハーブ苗」苗サンプリング&コラボ動画公開2025年4月23日
-
京都精華大と連携 野菜を育て販売までを学ぶ「ボードゲーム」発売 タキイ種苗2025年4月23日
-
「米沢食の市場 土曜朝市」大盛況 生マグロ解体ショーも 山形県米沢市2025年4月23日
-
牛のげっぷ由来メタンガス削減へ 飼料添加物カギケノリ大量生産の実証実験 パスの子会社アルヌールがA'Cultureと業務提携2025年4月23日
-
水耕栽培プロジェクトの第4期でメロン栽培を開始 インテリア用接着剤メーカーの新規事業 ヤヨイ化学工業2025年4月23日