人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240228ニッソーグリーンSP:アグロケア水和剤
JA全中中央①PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

農業女子が新しい働き方を提案 オンラインイベント開催 Lifortune2021年2月12日

一覧へ

Lifortune(株)は3月1日、同社が運営するサブスク型動画配信オンラインセミナーサービス「C-side girl」で、農業女子がオンライン講師として「新しい女性の生き方・働き方」を教える「特別講師プロジェクト」を開催する。

農業女子が新しい働き方を提案 オンラインイベント開催 Lifortune

同プロジェクトは、オンラインを活用し農業や地域の様々な課題解決を研究するチーム「Noujyo Lab.(農業女子研究所)」(福島県福島市)と提携。農業に従事する女性のキャリアを活かした「新しい働き方」を実現し、農業女子のさらなる活躍の場を広めていく。

農業を営む女性は、本業である農業だけでなく家事や育児、地域活動と限られた時間を有効的に使いながら多方面で社会に貢献している。また、自然に触れる中で命や作物、自然の尊さを知りながらも、前向きに楽しむ女性も多い。

コロナ禍で今までの生き方が通用しない状況になり、東京を除く地域では5人に1人が起業や副業を考える時代に、農業女子の感性豊かな人柄と、時間の使い方を工夫しながら楽しみながら働く姿勢、考え方、能力は、多くの女性が模範にできる生き方といえる。

同社は、農業女子の生き方を将来を考える女性に伝えることには大きな社会的価値があるとして、農業女子が「講師」という新しい働き方を同プロジェクトで提案する。

オンラインイベントの様子オンラインイベントの様子

◎オンラインイベント概要
開催日:3月1日21:00~22:00
参加方法:特設ページから申し込み
募集開始:2月15日12:00
参加費:無料(C-side girl利用料が別途発生)※月額1290円(初月無料)

<イベントプログラム>
・第一部 "楽しい"を仕事にしよう!
「身近な発想を通してポジティブになれる考え方」を参加者と考えていきながら、楽しい!と思える働き方のヒントとともに、"農業女子"というストレスフリーな働き方を伝える。おうちで作れるプチ米粉クッキング「米粉コロッケ」の作り方も紹介。

・第二部 夢を実現できる"農業女子"という働き方
女性の自分らしい生き方を実現するために、理想の自分を発見する二つのワークを実践。農業の視点から女性の夢の実現をサポートする。
ワーク1「お金と時間の両面から自分の生きたいライフスタイルを考える」
ワーク2「自分の強みを活かしてトライしてみたい農業分野を考える」

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る