地域の新たな産業へ 南三陸産シャルドネ使用のワイン新発売 南三陸ワイナリー2021年2月12日
南三陸ワイナリー(株)は2月10日、宮城県南三陸産ぶどうを使い初めて商品化したワイン「MINAMISANRIKU CHARDONNAY 2020」を発売した。
南三陸町では新たな産業として、南三陸産ぶどうを使い、南三陸で醸造したワインをめざして、2017年4月に南三陸町地域おこし協力隊による任意団体として南三陸ワインプロジェクトがスタート。南三陸町入谷地区にワイン用ぶどうが700本植樹された。これまで1000人以上のボランティアが植樹をはじめ、畑施設の設置や草刈りなどに協力している。
![南三陸シャルドネ2020](https://www.jacom.or.jp/ryutsu/images/nous21021215_2.jpg)
新発売のワイン「MINAMISANRIKU CHARDONNAY 2020」は、南三陸で育てられたぶどう「シャルドネ」の2020年10月に収穫したものを使い、同月に南三陸町志津川地区に誕生したワイナリー施設で初めて醸造された。
南三陸ワイナリーは、南三陸町全体を巻き込みながら、新たな味わいと賑わいを生み出す拠点となることをめざしており、同施設で醸造したワインと地元食材のマリアージュを楽しむ機会を提供するなど、南三陸町の人や地域がつながりあい、お互いの魅力を高めあえる場をめざしている。
「MINAMISANRIKU CHARDONNAY 2020」で使うシャルドネは、減農薬で栽培し、粒選り後、旨味の高まる夜明け前に収穫したもの。高低差を利用した液移動によりやさしく醸造した香り豊かで旨味の高い白ワインで、青りんごやグレープフルーツのさわやかさと白い花や甘い蜜の豊かな香りと、バランスの良い味わい。
販売本数は250本。南三陸ワイナリー直営ショップと公式オンラインストアの限定販売。750mlで4950円(税込)。
また、日本有数の養殖の漁場として知られる志津川湾にワインを沈める「海中熟成ワイン」の購入受付も開始。南三陸町戸倉地区の牡蠣漁師とともに、養殖ネットに固定したワインを志津川湾の水深10メートル付近に沈めており、2020年に引き上げた海中熟成ワインは、南三陸ワイナリーが実施したクラウドファンディングなどですべて完売。熟成が3倍近く早く進むと言われている海中熟成ワインには多くの問い合わせがあった。
今回は、2020年秋に南三陸ワイナリーにて醸造し、同1月に志津川湾に沈めた海中熟成ワインの購入受付を、全国のワインファンとワイナリーをつなぐクラウドファンディング・プロジェクトのWEBサイトで6月30日まで限定90セットで実施している。
重要な記事
最新の記事
-
農産物輸出 米、牛肉、りんごなど9品目が過去最高 24年実績2025年2月7日
-
【注意報】さとうきびにメイチュウ類 先島諸島、南大東島で多発のおそれ 沖縄県2025年2月7日
-
【生乳需給調整】「全参加型」の基金造成へ 改正畜安法クロスコンプラインアンス対応 Jミルク2025年2月7日
-
北海道産チーズの魅力発信 地チーズ博2025始まる ホクレン2025年2月7日
-
(421)国際価格と家計感覚【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年2月7日
-
「もうだめなようだ」【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第327回2025年2月7日
-
「書道・交通安全ポスター」コンクール 大賞受賞者28名を表彰 JA共済連2025年2月7日
-
「おおいた和牛・豊後牛モ~っとお得にキャンペーン」開催中 JAタウン2025年2月7日
-
お客様送料負担なし「2月9日は肉の日!和牛をたべようキャンペーン」開催 JAタウン2025年2月7日
-
「青森ながいもキャンペーン」10日から開催 JA全農あおもり2025年2月7日
-
「おかやま和牛肉」大特価 対象商品を特別価格で販売 JAタウン2025年2月7日
-
村上農園 過去最高の売上高113億円「ブロッコリー スーパースプラウト」が急伸2025年2月7日
-
手軽に本格的なおつまみを キユーピー業務用「スノーマン レバーペースト」新発売2025年2月7日
-
フォトジャーナリスト安田菜津紀さん講演会「東北から命をみつめて」開催 生活クラブ・千葉2025年2月7日
-
「第3回全国いちご選手権」埼玉県本庄市「あまりん~極~」が最高金賞 日本野菜ソムリエ協会2025年2月7日
-
登録内容変更 殺菌剤「ピリカット乳剤」 エス・ディー・エス バイオテック2025年2月7日
-
日本豆乳協会 2024年の豆乳類の生産量 41万712klを達成2025年2月7日
-
鳥取県内に2店舗目「カインズ日吉津店」3月12日オープン2025年2月7日
-
宅配接遇力コンテスト 優勝カップは笑顔届ける新人職員へ パルシステム東京2025年2月7日
-
第54回日本農業賞表彰式「食と農エールコンサート」観覧募集中2025年2月7日