人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

「食」について学び合う「foodskole」新カリキュラムで4月開校2021年2月22日

一覧へ

食卓に小さなよろこびを提供するコンテンツ企画・制作・販売を手がける(株)honshokuは、「食」についてともに学び合う学校「foodskole(フードスコーレ)」を、4月10日に開校。受講生の募集を開始した。

「食」について学び合う「foodskole」新カリキュラムで4月開校

新たなfoodskoleは、これまで運営してきたクラス制による短期授業や一部の受講生に限られていた交流活動を統合し、より横断的に学び合える環境を整える。「食」にまつわるさまざまなフィールドで活躍する講師陣を招き、半年かけて全受講生と学び合う「2021年度前期 Basicカリキュラム」を導入し、料理、食材、流通、環境、エコシステム、文化など「食」にまつわることを、座学・体験・研究によって学ぶ。

社会が大きく変動した2020年。コロナ禍の自粛で飲食業界や観光産業などが打撃を受ける中、改めて「食べることは生きること」であると実感することが多い年だった。フードスコーレの平井巧校長は「食に関する話題で、私たちは未来を憂えることが多くなってきました」と話し、「多くの食べものが捨てられてもったいない」、「食料自給率低下による食料不足のリスク」、「テイクアウトの需要増加によるプラスチック容器の利用増加」など地球規模の環境問題や資源問題から、「孤食増加など家庭内での食事環境の悪化」、「生活習慣病、肥満、やせすぎ、低栄養」など個人の問題までさまざまなレベルであふれる「食」に関する話題に対し、「なんだか私たちの『食卓』の未来はあまりたのしくなさそう」と言う。

平井校長は「こうした情報を素直に受け止め、『食』を憂える視点も大切ですが、夢を見る情報も増えることで、食卓をたのしめる人も増えるはず。過去を後悔するだけではなく、未来を憂えることだけでもなく、そこにちゃんと夢を踏まえて、いまある食を次世代にちゃんとパスをすることが、今を生きる私たちのできることだと思います」と話している。

フードスコーレでは、「食」を学びたい、行動したいと望んでいる人に向けて、同社がこれまで行ってきた事業やプロジェクトを集結。オンラインやオフラインを駆使し、ともに学び合う新しい形としての食の学校を創る。

授業内容と講師・日程

授業内容と講師・日程2授業内容と講師・日程

<2021年度前期 Basicカリキュラム概要>
期間:4月〜9月末 隔週第2・4火曜日 19:30〜21:00

場所:オンライン(Zoomなどを予定)

回数:全11回の授業を予定

内容:座学、ワークショップ、探求発表など

条件:PC、スマホ、タブレットなどの通信機材とネット通信を用意できる人

費用
■2021年度前期Basicカリキュラム(6か月)受講 4万8000円(税込)、定員60人

■2021年度前期Basicカリキュラム(6か月)受講【学割20%OFF】3万8400円(税込)、定員20人
申込:受講券の購入ページから購入

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る