withコロナ時代のDX化を推進 ICT研究開発拠点を鳥取市に開設 タカショー2021年2月24日
ガーデンライフスタイルメーカーの(株)タカショー(和歌山県海南市)は4月1日、鳥取市若葉台にICT関連事業の研究開発を目的とする「タカショー GLD–LAB. Soft-Factory 鳥取(タカショー ジーエルディーラボ. ソフト-ファクトリー トットリ)」開設する。
タカショー GLD-LAB. Soft-Factory 鳥取 外観イメージ
新型コロナウイルスの影響で、テレワークなどの新しい働き方や外出自粛による「おうち時間」が増え、自宅で快適に過ごしたいというニーズが高まるとともに、ガーデニングや家庭菜園を自宅で楽しみたいという需要が高まった。同社グループの海外販売子会社における売上は、2020年4月から急増している。
同社は、新しい生活スタイルと社会情勢から、2020年4月からWEBショールームの開設やAR・VRを駆使したアプリケーションの開発などさまざまなITツールやWEB開発を進めDX(デジタルトランスフォーメーション)への取り組みを加速。withコロナ時代に、インターネットやさまざまなITツールを通じて、新しい顧客体験を提供するため、ICT関連事業のさらなる研究開発を目的に、「タカショー GLD-LAB. Soft-Factory 鳥取」を設立した。新施設では、AR・VR・MRなどの最新デジタル技術を活用したガーデンシュミレーションアプリや庭空間動画ソフトパッケージなどの研究開発を行う。
また、同施設では最新デジタル技術を駆使したガーデンシュミレーションアプリのさらなる研究開発により、さまざまな趣味趣向に合わせたガーデンライフスタイルを提案。さらに、41年に渡る同社の開発・デザイン知識を活用した庭空間パッケージの4K動画などを制作し、これからの時代のニーズに合わせたICT提案ツールを研究開発していく。
また、8月に設立予定の同グループ海外子会社でソフト工場となる「TAKASHO GARDEN LIFE DESIGN LAB PHIL. Corp(タカショー ガーデン ライフ デザイン ラボ フィリピン 株式会社)」と連携することで、急速に変化する時代の流れに対応していく。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】さとうきびにメイチュウ類 先島諸島、南大東島で多発のおそれ 沖縄県2025年2月7日
-
「もうだめなようだ」【酒井惇一・昔の農村・今の世の中】第327回2025年2月7日
-
お客様送料負担なし「2月9日は肉の日!和牛をたべようキャンペーン」開催 JAタウン2025年2月7日
-
「青森ながいもキャンペーン」10日から開催 JA全農あおもり2025年2月7日
-
「おかやま和牛肉」大特価 対象商品を特別価格で販売 JAタウン2025年2月7日
-
登録内容変更 殺菌剤「ピリカット乳剤」 エス・ディー・エス バイオテック2025年2月7日
-
日本豆乳協会 2024年の豆乳類の生産量 41万712klを達成2025年2月7日
-
鳥取県内に2店舗目「カインズ日吉津店」3月12日オープン2025年2月7日
-
宅配接遇力コンテスト 優勝カップは笑顔届ける新人職員へ パルシステム東京2025年2月7日
-
第54回日本農業賞表彰式「食と農エールコンサート」観覧募集中2025年2月7日
-
青山フラワーマーケットと共同プロジェクト第2弾 トルコギキョウ「深紫」限定販売 サカタのタネ2025年2月7日
-
新たな農業DX基盤「Newton」本格始動 輝翠TECH2025年2月7日
-
食と農の産官学連携「食農産業マッチング交流会」豊橋市で12日に開催2025年2月7日
-
家畜用サプリメント「トルラプラス(R)」生産拡大し本格販売開始 日本製紙2025年2月7日
-
バイオスティミュラントで植物を覚醒 活力液「X-ENERGY」新発売 住友化学園芸2025年2月7日
-
「ビオサポ 有機こんにゃく平麺で作る!韓国ピリ辛 ロゼクリーム煮」登場 生活クラブ2025年2月7日
-
新春特別講演会② 地域のつながり大切に 全国こども食堂支援センター・むすびえ理事長 湯浅誠さん2025年2月6日
-
米の生産目安「各県で需要動向分析を」山野JA全中会長2025年2月6日
-
【特殊報】マンゴーにリュウガンズキンヨコバイ 農作物で初めて発生を確認 沖縄県2025年2月6日
-
JAいるま野DX事例公開! 受注業務の手入力をAI-OCRに切り換え「38人→4人」の省人化を実現 PFU2025年2月6日