人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240228ニッソーグリーンSP:アグロケア水和剤
FMCプレバソンPC
日本曹達 231012 SP

「FCB」累計2万人の妊婦へ 子育て応援プロジェクト開始 コープさっぽろ2021年3月3日

一覧へ

生活協同組合コープさっぽろは、新たな取り組みとして、北海道の組合員による資源回収の利益を「ファーストチャイルドボックス」(FCB)や年間約4万5000冊の絵本を小さなお子さまにプレゼントする「えほんがトドック」などの、子育て支援基金として活用する「子育て応援プロジェクト」を4月から開始する。

「FCB」累計2万人の妊婦へ 子育て応援プロジェクト開始 コープさっぽろコープさっぽろは、2018年4月から北海道で初めて出産する人へ向けた、ベビーケアアイテムやベビー服など、子育てに欠かせないものを詰め込んだ「ファーストチャイルドボックス」を贈る子育て支援を開始。2018年からの3年で、累計2万人の妊婦へ届けている。道内でこの3年間の第1子出生数は約4万5000であることから、約44%の妊婦へ届けたことになる。今回2万人の達成を記念して3月5日に、2万人目にあたる組合員へ直接「ファーストチャイルドボックス」を渡す贈呈式を行う。

また、全道の組合員が出す紙パック、食品トレイ、ペットボトルなどの資源を回収し、再利用しているエコセンターでの収益を、「ファーストチャイルドボックス」や「えほんがトドック」など子育て支援基金として活用する「子育て応援プロジェクト」を4月より開始する。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る