人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240228ニッソーグリーンSP:アグロケア水和剤
JA全中中央①PC
日本曹達 231012 SP

「農」と「食」が共創 福島・いわきでファーム内レストランオープン2021年3月17日

一覧へ

(株)ワンダーファームとI.P.S(株)は4月14日、福島県いわき市のトマトの魅力を体験できるテーマパーク「ワンダーファーム」内に、新たなレストラン「CROSS WONDER DINING」をオープン。これに先立ち、震災10年の節目として3月12日からレストランのオープンと連動したクラウドファンディングのプロジェクトを開始した。

「農」と「食」が共創 福島・いわきでファーム内レストランオープン

今回のプロジェクトは、東日本大震災以降、地元の生産者とともに第一次産業の復興を進めてきたワンダーファーム代表の元木寛氏と、社会に役立つ飲食店を追求するCROSS TOKYO代表の井上翔輝氏の出会いがきっかけではじまった。

「福島の"美味しい"をもっと元気に」「コロナで厳しい状況にある首都圏の飲食店に新たな仕事の可能性を」という二つの想いから、レストランの「CROSS WONDER DINING」を企画。福島県の農業のプロと首都圏の食のプロによる新たなレストランを立ち上げるため、CROSS TOKYOのシェフが4月に現地へ移住。生産者と共に、メニュー開発や新たなレストランの形を追求している。

福島県いわき市から地元や首都圏に発信することで、福島県と首都圏の人々や食材、技術が繋がる場を生み出す。また、食育活動や生産者との交流の機会を通して、地元の子供たちが農業や食に喜びや憧れを感じる場をつくり、より誇れる福島県をつくることを目標としている。

CROSS WONDER DININGは、広大なワンダーファームで収穫したこだわりのトマトや旬の野菜を中心に自然の恵みを味わう"ご馳走ダイニング"。福島県内や近隣の食材をふんだんに使った料理をカジュアルに楽しめる「トマト・ガストロノミー」を掲げ、家族で農園内の散策や食事などゆったりとした時間を楽しめる空間と、友人などと本格的なシェフのお料理を楽しめる空間を用意している。

お昼は日替わりの前菜数種類に加え、野菜、魚、肉を主役にした5種類以上のメインディッシュが選べるランチを提供。ディナータイムは「和漢洋菜」というコンセプトで、創造的でモダンな洋食をコース仕立てで提供する。

CROSS WONDER DININGのオープンにあたり、「Makuake」で実施するクラウドファンディングは、今回のプロジェクトを象徴する一品として、福島の「美味しい」を集めたスペシャルなすき焼きを開発。福島県が誇るブランド和牛「福島牛」と、ワンダーファームの「トマト」、震災から復活へ進むいわき市のスター農家の野菜を厳選し「すき焼き」に仕上げ、支援への返礼品の目玉としている。その他、ワンダーファームの選りすぐりのトマトや自社栽培のトマトの加工品、年に一度しか経験できないトマトの苗植え体験の権利や、CROSS WONDER DININGでの特別なディナー券なども用意している。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る