人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
JA全中中央①PC
日本曹達 231012 SP

静岡の体験型フードパーク「KADODE OOIGAWA」来場30万人 JA大井川など公民4者連携2021年3月18日

一覧へ

静岡県島田市竹下の新東名高速道島田金谷インターチェンジ至近に昨年11月にオープンした緑茶・農業・観光の体験型フードパーク「KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)」の来場者が3月12日に30万人を達成し、御前崎市の高木智貴さん一家に記念品が贈られた。

30万人目となった高木さん家族と小林代表取締役30万人目となった高木さん家族と小林代表取締役

「KADODE OOIGAWA」は大井川農業協同組合、島田市、大井川鐵道(株)、中日本高速道路(株)の4者連携で誕生した県内最大規模の体験型観光施設。施設内にはマルシェや産直レストラン、お茶の体験コーナーなどが楽しめ、大井川流域の農産物をはじめとした地域の魅力を体感することができる。

この日来場30万人目となった高木一家は3世代6人で同施設を初めて訪れており、「子どもたちと蒸気機関車を見学したくて訪れた。30万人目で驚いたがとてもうれしい」と話した。高木さん一家には、KADODE OOIGAWA(株)の小林正二代表取締役から「KADODE OOIGAWA おうちでお茶時間を楽しめる MANDARA GREEN TEA 一煎茶パック16種類コンプリートセット(ボトル付き)」と農家レストラン「Da Monde」の食事ペア招待券、イチゴが記念品として贈られた。

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る