「農福オンラインマルシェNAGASAKI」特設サイトでオンライン販売実施2021年3月22日
長崎県佐世保市のさせぼ五番街で例年賑わいを見せている「農福マルシェ」は、特設サイト「農福マルシェNAGASAKI」を開設。長崎県内の障がい者就労支援施設で作られた、加工品や野菜、雑貨をオンラインで販売する。
障がい者によるハンドメイド商品が出品
今年は新型コロナウィルス感染症対策でリアルなマルシェが中止となり、その代わりの試みとして開いた特設サイト。長崎県内の障がい者就労支援施設で作られた心のこもった加工品や野菜、雑貨が出品される。これまでは佐世保市まで行かなければ購入できなかったが、今年は全国どこからでも購入で支援できる。
農福オンラインマルシェNAGASAKIは、「働く想いと技術・繋がりと支援、情熱」をコンセプトに、福祉の事業について知ってもらい、障がい者の工賃向上や、福祉分野の人材確保をめざして行われる。
【出店事業者一覧】
・ハートフル
就労継続支援B型作業所。市内公立高校購買部へ注文弁当を届けている。2020年にはMR左石駅構内に駅カフェなごみ・屋台いしもり・駄菓子屋ぽっぽやを開業。利用者は楽しくハツラツと仕事に取り組んでいる。
・麦わら帽子
豆腐・スイーツの製造、食品加工などの生産活動を通して、利用者が伸び伸びと作業できる環境づくりを行っている。「共に働き、学び、遊び」ながら、それぞれの希望に沿った支援を目指している。
・わーくさせぼ
社会福祉法人南高愛隣会わーくさせぼは就労継続支援B型事業所。ジェリーズポップコーンの製造と企業に出向いての清掃の仕事を行っている。仕事に責任とプライドを持ち、ポップコーンを食べてくれる人たちの笑顔を思い浮かべながら高品質にこだわったポップコーンの製造に取り組んでいる。
・千草野学園
おからを使ったお菓子作りを中心に、幅広い人々に喜んでもらえる製品作りに取り組んでいる。毎日の活動を通して、働くことの喜び・仲間との結束・日々の生活の充実を実感できる工夫をしている。
・やまびこ農苑えぼし
大自然に囲まれた佐世保市田代町の烏帽子岳中腹で、障がい者と自然栽培で野菜を育て動物福祉で鶏を飼育。四季折々の野菜の種まき、収穫及び販売や鶏の世話(餌やり、卵の収穫など)、販売まで様々な生産活動の場を提供。自然の恵みを多くの人に届ける活動をしている。
・であいの家
多機能型事業所「であいの家」は、九十九島動植物園「森きらら」の隣に位置し自然豊かな地域で活動。森きららの園内では、清掃はじめ各種作業を請け負っている。また、自主生産の手作りクッキーは「森きらら」「海きらら」「日宇花菜市」などを販売し好評。
・あすなろ作業
障がいのある人が地域で安心して暮らせる社会の実現を目指し、自立の支援を行っている。それぞれの能力に合わせて機械を使用した菓子箱づくりや縫製品の製作、パソコンを使用し印刷物の作成や、製菓店での袋詰め作業など施設の内外で様々な作業を行っている。
・リトルガーデン
主に高齢者の施設から依頼を受けて洗濯物を預かり洗濯。その他、裁縫や手芸で小物製作を行ったり、一般企業様委託作業で作業を行っている。
・夢ファーム
就労継続支援B型事業所夢ファームは、緑豊かな自然に囲まれた佐世保市吉井町にあり、知的・身体・精神に障がいのある人が通所する事業所。いちごの栽培作業や漬物加工・販売、また電線の銅線回収作業などを中心に様々な作業を行い、それぞれの障がい特性を生かしながら作業に取り組んでいる。
・SPARKJOY
うつ、難病、障害を抱えて就労を目指している人をサポートし、パーツ制作、商品写真撮影、オンラインショップ管理、施設外労働の中から、それぞれの個性に合った作業内容を選べる。「みんながワクワクするような事業所」。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】カンキツ類に果樹カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 高知県2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(1)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(2)2025年10月17日
-
【国際協同組合年・特別座談会】いまなぜ二宮尊徳なのか 大日本報徳社鷲山社長×JAはだの宮永組合長×JAはが野猪野氏(3)2025年10月17日
-
25年度上期販売乳量 生産1.3%増も、受託戸数9500割れ2025年10月17日
-
(457)「人間は『入力する』葦か?」という教育現場からの問い【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年10月17日
-
みのりカフェ 元気市広島店「季節野菜のグリーンスムージー」特別価格で提供 JA全農2025年10月17日
-
JA全農主催「WCBF少年野球教室」群馬県太田市で25日に開催2025年10月17日
-
【地域を診る】統計調査はどこまで地域の姿を明らかにできるのか 国勢調査と農林業センサス 京都橘大学学長 岡田知弘氏2025年10月17日
-
岐阜の飛騨牛や柿・栗など「飛騨・美濃うまいもん広場」で販売 JAタウン2025年10月17日
-
JA佐渡と連携したツアー「おけさ柿 収穫体験プラン」発売 佐渡汽船2025年10月17日
-
「乃木坂46と国消国産を学ぼう!」 クイズキャンペーン開始 JAグループ2025年10月17日
-
大阪・関西万博からGREEN×EXPO 2027へバトンタッチ 「次の万博は、横浜で」 2027年国際園芸博覧会協会2025年10月17日
-
農薬出荷数量は0.5%増、農薬出荷金額は3.5%増 2025年農薬年度8月末出荷実績 クロップライフジャパン2025年10月17日
-
鳥取県で一緒に農業をしよう!「第3回とっとり農業人フェア」開催2025年10月17日
-
ふるさと納税でこどもたちに食・体験を届ける「こどもふるさと便」 IMPACT STARTUP SUMMIT 2025で紹介 ネッスー2025年10月17日
-
全地形型プラットフォーム車両「KATR」、レッドドット・デザイン賞を受賞 クボタ2025年10月17日
-
農業分野初「マッスルスーツSoft-Power」と「COOL-VEST」を同時導入 イノフィス2025年10月17日
-
伝統のやぐら干し「産直大根ぬか漬けたくあん」がグッドデザイン賞受賞 パルシステム2025年10月17日
-
鳥インフル 米モンタナ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年10月17日