アースデイの原点 代々木公園のフェスティバル開催 アースデイ東京2021年4月9日
アースデイ東京は4月17日~25日の9日間、複数の会場とオンラインをつないで開催。17日、18日は東京・代々木公園でステージ、フード、マーケットなど盛りだくさんのフェスティバルを開催する。
日本で環境アクションを盛り上げるアースデイ東京。20年にわたる活動により、「アースデイ(地球の日)」を通じて、「エコ」や「オーガニック」「サステナブル」「エシカル」「ダイバーシティ」「インクルーシブ」など今では当たり前となった概念を様々な領域に浸透。自然エネルギーの普及やゴミを出さないイベントのあり方を提示しながら、フェスティバルと環境活動を組み合わせてメッセージを伝えてきた。今年は代々木公園でこれまで培ってきたフェスティバル開催のノウハウと、コロナ禍で昨年拡げたオンライン開催の可能性を活かして複数の会場とオンラインをつないで開催する。
代々木公園で開催される「アースデイコンサート」はこれまで、忌野清志郎、UA、BONNIE PINKなど多彩なミュージシャンやゲストが登場。今年は、いとうせいこうITP、なぎら健壱、yae 、scoobie do、佐藤タイジ、Nozomi Nobody、hachi_Aigoz、tico moon(ティコムーン)、柳家緑太と柳亭市童の出演が決まっている。
マーケットエリアでは、オーガニック&エコロジカルなライフスタイルが、より身近なものになり、自然と人との共生の意識がより毎日の暮らしに根付くような暮らしを提案するさまざまな出店が集まる。
また、2000年からアースデイ東京の実行委員長をつとめた故C.W.ニコルさんにちなんだ企画も実施。森の資源の保全、活用をアースデイ東京として2011年から継続してきた「ニコルズフォレストキッチン」が今年も登場する。
森に関する関心をどのように高めるか、荒廃する森林をどう健全化するか考える中、料理上手のニコルさんが提案したのは「森の恵みをいただこう!」だった。深刻な農林業被害をもたらす野生の鹿は、年間14万頭駆除されているが、駆除された鹿は森に置き去りにされるままとなっている。
脂が少なく高タンパクで美味しい鹿肉を食べることで、森にビジネスが生まれ、その結果、森に人の手が入り、荒廃を食い止められる。「ニコルズフォレストキッチン」では、豊かな森を育むために森のエコロジーとエコノミーを食を通して提案する。
<アースデイ東京2021@代々木公園概要>
日程:4月17日、18日 10:00~17:30
会場:都立代々木公園 イベント広場野外ステージ周辺※雨天決行
入場料:無料
重要な記事
最新の記事
-
新春特別講演会② 地域のつながり大切に 全国こども食堂支援センター・むすびえ理事長 湯浅誠さん2025年2月6日
-
JAいるま野DX事例公開! 受注業務の手入力をAI-OCRに切り換え「38人→4人」の省人化を実現 PFU2025年2月6日
-
シャインマスカット栽培の課題解決へ「ハウスぶどう防除研究会」岡山で開催 JA全農2025年2月6日
-
かんきつ栽培の課題解決へ「ハウスみかん防除研究会」岡山で開催 JA全農2025年2月6日
-
フルーツ王国ふくしま「ゆうやけベリー・県産いちご」収穫フェア JA東西しらかわ直売所で開催2025年2月6日
-
丸全昭和運輸、シンジェンタジャパン及び三井化学クロップ&ライフソリューションと共同配送に向けた検討を開始2025年2月6日
-
特定外来生物ナガエツルノゲイトウ 水稲移植栽培での除草剤による防除技術を開発2025年2月6日
-
外食市場調査12月度市場規模は3563億円 コロナ禍前比88.2%で2か月連続後退2025年2月6日
-
豆腐づくりの原点に返った「職人(クラフト)豆腐」新発売 温豆乳を使用する新製法開発 アサヒコ2025年2月6日
-
鳥インフル 米サウスダコタ州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年2月6日
-
鳥インフル ポーランドからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年2月6日
-
トラクタ、コンバイン、乗用全自動野菜移植機を新発売 クボタ2025年2月6日
-
農業・観光・教育の機能備えた再エネ発電所建設へ クラファン第2期開始 生活クラブ2025年2月6日
-
日本最大級「パンのフェス」関西初上陸 大阪で3月開催 出店第1弾発表2025年2月6日
-
得する価格の「とく得値」2月1日から厳選379品目を値下げ コメリ2025年2月6日
-
東洋ライスと非常事態下の「金芽米」供給で連携 食糧危機に対応 大阪府泉大津市2025年2月6日
-
人気の遮熱帽子「ウルトラライトハット」にLLサイズ登場 先行販売開始 丸福繊維2025年2月6日
-
持続可能な暮らしにつながる 米の「おまかせお届け」サブスク開始 坂ノ途中2025年2月6日
-
子ども食堂支援「サフランライス」提供 10日からフードドライブ開始 パルシステム埼玉2025年2月6日
-
マヨネーズの原点に立ち返る 業務用「キユーピー マオンソース」新発売2025年2月6日