3年前と比べ頻度が減ったのは「外食」 食生活に関する調査2021年4月13日
伊藤忠グループのリサーチ会社、マイボイスコム(株)は3月1日~5日、5回目となる「食生活」に関するインターネット調査を実施。1万33件の回答から、食生活に関して3年前と比べて頻度が減ったことは「外食する」が5割強と2017年調査より大きく増加し、2割強が「自宅で食事をする」が増えたと答えた。
調査によると、食生活に気をつかっている人は、「気をつかっている」「まあ気をつかっている」を合わせて63.0%。女性や高年代層で比率が高く、女性50~70代では7~8割となった。
ほとんど毎日食べている食事は(複数回答)、「朝食」が78.6%、「昼食」が87.6%、「夕食」が94.7%。「朝食」は若年層で低い傾向で、男性10、20代では6割強となり、「間食」は22.2%で女性30代では4割弱だった。
食事で食べるものや内容で気をつけている・こだわっていることは(複数回答)、「野菜を食べる」が53.3%で、「商品や食材の価格」が40.2%、「色々な栄養素をバランスよく摂る」「適度な量を食べる」「主食、主菜、副菜を食べる」が各4割弱だった。食生活に気をつかっていない層では、「商品や食材の価格」「安く済ませる」「簡単に準備できるものにする」が上位となった。
家で食事をするときに、食べ方で気をつけている・こだわっていることは(複数回答)、「朝・昼・夕三食きちんと食べる」が49.5%、「食事の時間をできるだけ規則正しくする」「残さず食べる」「家族そろって食べる」が3割前後。「家族そろって食べる」「朝・昼・夕三食きちんと食べる」は高年代層、「盛り付け、見栄え」は女性高年代層で比率が高くなっている。
また、過去3年間に食生活が変わったと思う人(29.7%)に、変わったきっかけを聞いたところ(複数回答)、「加齢による体質などの変化を感じた」が35.5%。「自分の健康状態の変化・病気・ケガなど」「生活パターンの変化」が各2割強、「健康診断の結果や、医者などからの指摘」「2020年3月以降の新型ウイルス感染拡大、外出自粛要請」が各2割弱だった。
食生活に関して3年前と比べて頻度が減ったことは(複数回答)、「外食する」が53.8%、「ファストフードの利用」が24.2%で、「外食する」は、2017年調査より大きく増えている。「インスタント・レトルト食品、冷凍食品などの購入」「出前、デリバリーの利用」「間食を食べる」は、過去調査と比べて減少傾向で、頻度は減っていなかった。
さらに、食生活に関して3年前と比べて頻度が増えたことを聞くと(複数回答)、「自宅で食事をする」が24.6%で2017年調査より増加。続く「自分で料理をする」は14.0%、女性10~30代で比率が高くなった。「野菜を食べる」は、過去調査と比べて減少傾向で頻度は増えていない。
重要な記事
最新の記事
-
JAみやざき 中央会、信連、経済連を統合 4月1日2025年4月2日
-
サステナブルな取組を発信「第2回みどり戦略学生チャレンジ」参加登録開始 農水省2025年4月2日
-
JA全農×不二家「ニッポンエール パレッティエ(レモンタルト)」新発売2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金全共連アセットマネジメント(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】JA全中(4月1日付)2025年4月2日
-
外食市場調査2月度 市場規模は2939億円 2か月連続で9割台に回復2025年4月2日
-
JAグループによる起業家育成プログラム「GROW&BLOOM」第2期募集開始 あぐラボ2025年4月2日
-
【役員人事】農林中金ファシリティーズ(4月1日付)2025年4月2日
-
【役員人事】PayPay証券(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤンマーホールディングス(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】コメリ(4月1日付)2025年4月2日
-
鳥インフル 英カンブリア州など3州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年4月2日
-
片倉コープアグリ アクプランタと協業 高温・乾燥対策資材「スキーポン」を全国展開2025年4月2日
-
頭の体操「ゆっくり健康マージャン」宮前センターで初開催 パルシステム神奈川2025年4月2日
-
鹿児島県志布志市へ企業版ふるさと納税 1100万円など寄附 渡辺パイプ2025年4月2日
-
JA埼玉中央「農業従事者専用ローン商品」取り扱い開始 オリコ2025年4月2日
-
【役員人事】ジェイカムアグリ(4月1日付)2025年4月2日
-
【人事異動】ヤマハ発動機(4月1日付)2025年4月2日
-
「市民活動助成金制度」158万円助成伝達式開催 パルシステム群馬2025年4月2日
-
「ハッピーターン」が止まらないい辛旨に『辛(から)ターン』発売 亀田製菓2025年4月2日