大山の麓、老舗日本酒蔵の新ブランド「雨降(AFURI)」発売 吉川醸造2021年4月16日
シマダグループが運営する酒蔵、吉川醸造株式会社(神奈川県伊勢原市)は4月17日、新ブランド「雨降(AFURI)」の発表を記念して、「かすみさけ」「山廃純米」など日本酒を数量限定で発売する。
雨降AFURI 桃色純米・かすみさけ 低アルコール
水の良さと豊富さで知られる神奈川県の北西部に位置する丹沢大山。周辺が晴れていても山頂には雨が降っていたことから「雨降山(あふりやま)」と呼ばれ、古来「雨乞い」信仰の中心地となっている。国内屈指のパワースポットとしても知られる大山阿夫利(あふり)神社は約2200年前に創建され、大山祇大神は酒造の神として毎年酒祭が行われるなど酒造に縁が深い。
丹沢大山(雨降山)のふもとで大正元年(1912年)創業の吉川醸造は、地下伏流水を仕込み水として使用する酒蔵の新ブランドとして「雨降」と命名。アフターコロナの世界の「渇き」を癒す慈雨のような存在のお酒に育って欲しいという願いを込めている。「雨降」の文字は、大山阿夫利神社の神主に特別に揮毫してもらった。
限定500本の「雨降AFURI 桃色純米・かすみさけ 低アルコール」は、岡山県産「雄町」を100%使用。美しい桃色で、果樹園のしぼりたて果汁を連想するジューシーで重厚感ある甘み。天然桃色酵母のはたらきでアルコール度数は低めの8度に抑えられ、女性好みの甘酸っぱくて軽快な味わいを実現した。
同じく限定500本の「雨降AFURI 純米・かすみさけ」は、雨降山にかかるかすみをイメージ。リンゴ酸高生産性酵母ならではの、さわやかでシャープな酸味と爽麗な甘味で、酒米は力強さとふくよかさを表現できる「雄町」を使用。青りんごを思わせるフレッシュでエレガントな果実の香りで、アルコール度数は13度の微発泡の日本酒になった。
また、限定1500本の「雨降AFURI 山廃仕込 純米酒」は、「雄町」の特性を活かし、精米歩合90%、麹歩合40%(通常の倍)で醸造。伝統製法の山廃酛で鍛え上げた「酵母」と「米麹」、ライチやマスカットのようなエキゾチックなアロマが香る。いずれも吉川醸造内の販売所または公式ホームページで販売。
雨降AFURI 純米・かすみさけ(左)、山廃仕込 純米酒
重要な記事
最新の記事
-
新春特別講演会 伊那食品工業最高顧問 塚越寛氏 社員の幸せを追求する「年輪経営」2025年2月5日
-
新春の集い 農業・農政から国のあり方まで活発な議論交わす 農協協会2025年2月5日
-
【浜矩子が斬る! 日本経済】通商政策を武器化したトランプ大統領2025年2月5日
-
「2024年の農林水産物・食品の輸出実績」輸出額は初めて1.5兆円を超え 農水省2025年2月5日
-
農林中金が短期プライムレートを引き上げ2025年2月5日
-
トラクターデモにエールを送る【小松泰信・地方の眼力】2025年2月5日
-
時短・節約、家計にやさしい「栃木の無洗米」料理教室開催 JA全農とちぎ2025年2月5日
-
規格外の丹波黒大豆枝豆使い 学校給食にコロッケ提供 JA兵庫六甲2025年2月5日
-
サプライチェーン構築で農畜水産物を高付加価値化「ukka」へ出資 アグリビジネス投資育成2025年2月5日
-
「Gomez IRサイトランキング2024」銀賞を受賞 日本化薬2025年2月5日
-
NISA対象「おおぶね」シリーズ 純資産総額が1000億円を突破 農林中金バリューインベストメンツ2025年2月5日
-
ベトナムにおけるアイガモロボ実証を加速へ JICA「中小企業・SDGsビジネス支援事業」に採択 NEWGREEN2025年2月5日
-
鳥インフル 米オハイオ州など5州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年2月5日
-
鳥インフル ベルギーからの家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年2月5日
-
JA全農と共同取組 群馬県産こんにゃく原料100%使用 2商品を発売 ファミリーマート2025年2月5日
-
「食べチョクいちごグランプリ2025」総合大賞はコードファーム175「ほしうらら」2025年2月5日
-
新潟アルビレックスBC ユニフォームスポンサーで契約更新 コメリ2025年2月5日
-
農業分野「ソーシャルファームセミナー&交流会」開催 東京都2025年2月5日
-
長野県産フルーツトマト「さやまる」販売開始 日本郵便2025年2月5日
-
佐賀「いちごさん」表参道カフェなどとコラボ「いちごさんどう2025 」開催中2025年2月5日