人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
FMCセンターPC:ベネビア®OD
JA全中中央SP

茨城いちごグランプリで金賞の苺を使用 新感覚バウムクーヘン発売 深作農園2021年4月22日

一覧へ

茨城県鉾田市の農業法人、深作農園が運営するバウムクーヘン専門店「Farmkuchen Fukasaku(ファームクーヘン フカサク)」は4月21日、農家ならではの素材にこだわった新食感バウムクーヘン「バウム・ド・ムース」2種を発売した。

「ストロベリー・バウム・ド・ムース」(左)、「チョコレート・バウム・ド・ムース」「ストロベリー・バウム・ド・ムース」(左)、「チョコレート・バウム・ド・ムース」

「バウム・ド・ムース」はいちごとチョコレートの2種類。「ストロベリー・バウム・ド・ムース」は、いちごの生産量、全国2位を誇る鉾田市の同社農園で収穫したいちを使用。約40年以上栽培実績があり、オーガニック・エコフェスタ2018 農業技術者会議(野菜栄養価コンテスト)の苺部門で、全国2位となったいちごを使用している。いちごのバウムクーヘンをベースに、イチゴムース、イチゴジャムを重ね、イチゴの緑のヘタをチョコレートで表現。イチゴバウムクーヘンのしっとりした味わいに、くちどけの良い優しいイチゴムース・ほどよい甘酸っぱさのイチゴジャムがアクセントになっている。

一方、「チョコレート・バウム・ド・ムース」は、同店で一番人気の「ファームクーヘン」に厳選された素材を使ったフランス産のフェアトレード&オーガニックなチョコレートをムースにしたものをのせ、さらにチョコレートの層を作り、石川県金沢産の金粉をあしらい絢爛豪華に仕上げた。いずれも2200円(税込)。

重要な記事

241029・日本曹達 ミギワ10右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る