人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

JA庄原など9産地が「最優秀賞」契約産地を表彰 サラダクラブ2021年4月26日

一覧へ

サラダクラブは、契約産地を表彰する「Grower of Salad Club 2021(グロワー・オブ・サラダクラブ 2021)」で、全国約400の契約産地の中から9産地を「最優秀賞」、19産地を「優秀賞」、3産地を「特別賞」として表彰した。

サラダクラブ

「Grower of Salad Club」は、生産者へ、感謝を伝えるため2017年から毎年実施している。今回は、主要原料を対象品目とし、2020年度(2019年12月~2020年11月)の期間中、評価点が最も高かった産地を「最優秀賞」に選定。JAとぴあ浜松、豊橋農協てつコン倶楽部、JA庄原など9産地が選ばれた。また、次に得点が高かった19産地を「優秀賞」に選定。「特別賞」は、野菜の相場高騰時に貢献した産地と特殊原料の安定調達に貢献した産地、新商品の原料を供給した産地を選定した。受賞産地は、サラダクラブの商品に使われている野菜の産地、生産者がわかるアプリ「サラダクラブ産地検索」内の「Grower of Salad Club」ページでも見られる。

サラダクラブは、生産者との顔が見える関係を基本に、「契約取引」で原料を調達。同社には一定価格での安定した原料調達が実現するというメリットがあり、生産者にとっては、安定的な収入を基盤とした戦略的投資が実現できるというメリットがある。現在、全国に約400の契約産地があり、常に安定した調達ができるよう取り組んでいる。

最優秀賞受賞産地

最優秀賞受賞産地

優秀賞受賞産地

優秀賞受賞産地

特別賞受賞産地

特別賞受賞産地

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る