人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

オーガニックファッションブランドが無農薬野菜の通販を開始 アバンティ2021年5月11日

一覧へ

オーガニックファッションブランド「PRISTINE(プリスティン)」を展開する(株)アバンティは、同ブランドで使用している国産綿と同じ畑で育てた、無農薬野菜や食品を届ける「衣食同源プロジェクト」を始めた。

オーガニックファッションブランドが無農薬野菜の通販を開始 アバンティ

同社は、オーガニックコットンの原綿を輸入し、糸・生地・製品までを一貫して、「メイド・イン・ジャパン」にこだわった企画製造販売を手がけている。オーガニックコットンのサスティナブルな暮らしを提案する「プリスティン」は、糸から生地、製品までをすべて日本で製造。同社は、安心安全な農法で育てられた綿の製品を身につけ、同じ畑で育てられた大地の恵みをおいしく食べる「衣食同源」をめざしている。

プリスティンの一部製品は、滋賀県大津市のブルーベリーフィールズ紀伊国屋で栽培されるオーガニックコットンを3年前から使用。「衣食同源プロジェクト」では、オーガニックコットンと同じ畑で育てられた無農薬野菜やブルーベリーなど、毎月旬のものをセレクトした食品セットを、通信販売で届ける。「毎月旬のものをセレクトした食品セット」は、5400円(税込)。

ブルーベリー畑にかこまれたブルーベリーフィールズ紀伊国屋ブルーベリー畑にかこまれたブルーベリーフィールズ紀伊国屋

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る