人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
20241106 ヨーバル pc
JA全中中央SP

社会課題の解決と「食」の新たな可能性へ アイデア募集中 キユーピー2021年5月12日

一覧へ

キユーピーは5月11日、日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームAUBA(アウバ)を利用し、社会課題の解決を図りながら、「食」の新たな可能性を探ることを目的に、2つのテーマでオープンイノベーションによるアイデア募集を開始した。

共創プロジェクトを担当する研究開発本部のメンバー共創プロジェクトを担当する研究開発本部のメンバー

キユーピーグループは、食品ロス低減やプラスチック削減などの食にまつわるさまざまな社会課題に向き合いながら、多様化する価値観やニーズに応えてきた。これまでは主に、自社が保有していない技術や足りない分野を他社に補完してもらう形で進めてきたが、一歩踏み出し、アイデア段階からさまざまな業界のパートナー企業と"新たな食の可能性"を探るため、共創プロジェクト「kewpie Open Innovation 2021」を始める。

同プロジェクトを担当する研究開発本部のメンバーは、イノベーション推進の中枢を担う仙川キユーポート(東京都調布市)を拠点に、国内外の幅広いパートナーと連携しながら、日々研究開発に取り組んでいる。共創プロジェクトの始動により、アイデアの幅を広げながら社会実装を加速。社会課題の解決と新たな食生活・食文化の創造をめざす。

募集するテーマは、(1)食品ロスを解決する食品未利用部の活用と、(2)ドレッシングを通じた新たな食生活の創造の2つ。テーマ(1)では、食品加工の工程で発生するキャベツの芯や外葉、レタスの外葉、ジャガイモの皮、卵の殻など野菜や卵の未利用部をより効果的に有効活用することで、新価値創出と食品ロス低減に取り組むもの。また、テーマ(2)では、ライフスタイルが変化し、食の在り方も多様化する中、キユーピーの強みであるドレッシングの新たな可能性を追求することで、家庭内での調理課題を解決し、新たな食の楽しみ方を普及することをめざす。

同プロジェクトを担当する同社研究開発本部グループR&D推進部研究企画チームの萩原雄真氏は「業界を問わず、これまで出会ったことのないようなコミュニティの皆さまと一緒に、未来を見つめて、共創する機会を楽しみにしている。お互いが保有する強みを発揮しながら可能性を広げ、"ありたい未来の価値"を創出するために、"掲げたテーマに本気でどう取り組むべきか"を共に考えてくださる皆さまのご応募をお待ちしています」と話している。

募集期間は、5月11日から年8月8日まで。期間中はエントリーページで随時、活用アイデア・技術を応募できる。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る