人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240228ニッソーグリーンSP:アグロケア水和剤
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

「乳酸菌の機能と産業利用」オンラインセミナー開催 SSK2021年5月12日

一覧へ

新社会システム総合研究所(SSK)は6月29日、「乳酸菌の機能と産業利用」と題したセミナーをオンラインで開催する。

「乳酸菌の機能と産業利用」オンラインセミナー開催 SSK

東海大学農学部バイオサイエンス学科准教授で、チーズ・乳酸菌研究所共同代表の木下英樹氏を講師に招き、「乳酸菌の機能と産業利用」をテーマに効果的な商業活用と新たなビジネスチャンスを探る。

乳酸菌はヨーグルト、チーズ、漬物など発酵食品だけでなく、粉末化され様々な食品・飲料に直接添加されるなど、利用範囲が拡大。乳酸菌には、様々な生理効果が報告されており、これらの特徴と機能を理解することは乳酸菌を効果的に活用するために重要となる。同講座では乳酸菌の基礎知識、機能性、新しい発酵食品の可能性や大学で見出した機能性乳酸菌の商業活用について解説する。
ライブと2週間のアーカイブ配信を実施する。

<セミナー概要>
日時:6月29日 14:00~17:00

講師:東海大学 農学部 バイオサイエンス学科 准教授、チーズ・乳酸菌研究所 共同代表(兼任)木下英樹氏

内容
1.乳酸菌の基礎知識
2.Lactobacillus属の新分類
3.乳酸菌の機能性
4.青果物の発酵による新しい発酵食品の創出の可能性
5.大学発の機能性乳酸菌の商業利用について
6.質疑応答

重要な記事

241029・日本曹達 ミギワ10右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る