人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240228ニッソーグリーンSP:アグロケア水和剤
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

初心者から愛好者まで楽しい多肉植物ライフを「よくわかる多肉植物」発売2021年5月12日

一覧へ

初心者から愛好者まで、楽しい多肉植物ライフが楽しめる『よくわかる多肉植物』(日本文芸社刊、円)が5月16日に発売される。多肉植物と長く、上手につきあっていくヒントが詰まっている。

よくわかる多肉植物よくわかる多肉植物

多肉植物専門店「タナベフラワー」店主・田邉昇一氏が監修。水やり、高温・低温時の対策、生育型別カレンダー、日々の管理作業、寄せ植えのコツなど、多肉植物の基本的なルールをわかりやすく解説する。

寄せ植えは、基本のテクニックを手順つきでくわしく解説。多肉植物だけのアレンジ以外にも、乾燥に強いほかの植物と組み合わせバリエーション豊かに紹介している。育て方の基礎知識は、どこに置くか、などの基本から、水やり、施肥、季節ごとの手入れなどを解説。特にふやし方を中心に「子株が出てきた」「ランナーが伸びてきた」「脱皮した」など、それぞれの疑問に答える形で手入れの注意点を紹介している。また、管理や作業のカレンダーは、生育のタイプ別に分け、シンプルにわかりやすくした。

多肉植物図鑑は700種以上を掲載。「多肉植物の初心者から上級者まで、どんな人が来ても、欲しいものがある店を目指している」という田邉氏の監修で、人気のハオルチアを含むベンケイソウ科や、珍奇植物、サボテンなど、幅広く集めた。短期間しか見られない花の写真も掲載。

寄せ植えは、基本のテクニックを手順つきでくわしく解説寄せ植えは、基本のテクニックを手順つきでくわしく解説

重要な記事

240918・シンジェンタライブラリー:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る