人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

北海道赤平市のふるさと納税 今が旬の「朝もぎ春グリーンアスパラ」直送 ほりぐち農園2021年5月20日

一覧へ

北海道赤平市にある「ほりぐち農園」は、ふるさと納税の返礼品で今が旬の「朝もぎ春グリーンアスパラ」を用意。5月31日までの申込みで早朝に収穫したものをその日のうちに発送している。

北海道赤平市のふるさと納税 今が旬の「朝もぎ春グリーンアスパラ」直送 ほりぐち農園

ほりぐち農園は、北海道の自然に囲まれた赤平市でアスパラと米、菜を栽培する小さな農家。初代は1905(明治38)年に手作業で山々を開拓し、お米作りを始めた。 赤平市の最高峰イルムケップの山から流れる雪どけ水と、高台で風通しや日当たりが良く、気温の寒暖差が大きいことが好条件となり、美味しい農作物が育つ。現役の4代目は初代の開拓魂と先代が培ってきた技術を受け継ぎ、全国に赤平の美味しいアスパラと米を届けている。

返礼品のグリーンアスパラは、4月中旬~6月上旬はハウス栽培、5月上旬~6月中旬は露地栽培で作られている。ハウス栽培のアスパラは、太めで柔らかく、しっかりとした甘みで青臭さがなく、露地栽培のアスパラは、色も味も濃く、 春の山菜のように香り高いのが特徴だ。

日が昇る前のアスパラは、夜に蓄えた養分をたっぷりと含んでおり、その美味しさを損なわないよう、涼しいうちに手作業で丁寧に収穫・選別。早朝に収穫したものをその日のうちに朝もぎの春グリーンアスパラを発送する。申込は5月31日まで、発送は6月中旬まで。

収穫時のアスパラの断面収穫時のアスパラの断面

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る