人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240228ニッソーグリーンSP:アグロケア水和剤
FMCプレバソンPC
FMCプレバソンSP

オンラインマルシェ「Komerco」で「オンライン果物狩り」開催 クックパッド2021年5月21日

一覧へ

クックパッドは、料理が楽しくなるオンラインマルシェ「Komerco(コメルコ)」で、自宅にいながら果実の収穫を体験し、選んだ朝採れ果物が当日届く「オンライン果物狩り」を各地域の生産者と連携して開催。6月6日に開かれる「オンラインメロン狩り」の参加者を募集している。

「オンラインメロン狩り」を実施するみなみ果樹園芸「オンラインメロン狩り」を実施するみなみ果樹園芸

6月から3か月間にわたって開催する「オンライン果物狩り」。第1回は茨城県のメロン農家と連携し、「オンラインメロン狩り」を実施する。その後、7月に山梨県の「もも」、8月は山梨県の「ぶどう」と、それぞれの果物が旬を迎える時期に開催する。

同企画は、果物狩り当日の午前中に、オンラインコミュニケーションツール「Zoom」で農園と参加者をつなぎ、生産者が農園や収穫する果物について映像と音声で説明。その後、生産者と参加者が会話しながら、旬の果物を収穫する。果物狩りで実際に選んだ果物は、当日中に参加者の自宅へ届く体験をヤマト運輸の協力で実現した。

第1回の「オンラインメロン狩り」は、メロンの生産量日本一を誇る茨城県内で、全国で最初のメロン狩りを始めたことで知られるみなみ果樹園芸(鉾田市)とつないで実施。参加者は生産者から直接、おいしいメロンの見分け方を教えてもらいながら、自分でメロンを選ぶ。また、選んだメロン1玉と、生産者が予め収穫した赤肉のメロン1玉の計2玉をセットで自宅に届けられる。完熟状態で収穫するため、すぐに糖度の高いおいしいメロンを食べられる。参加権の購入は先着順で、なくなり次第終了。

■「オンラインメロン狩り」実施概要

日程:6月6日午前 8:00〜9:30

参加費用:4500円※メロン収穫体験(オンライン)・メロン2玉・送料を含む

参加方法:事前に送られるZoomのURLへ指定した日時にアクセスの上、オンラインイベントに参加

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る