人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

「サステナビリティサイト」を更新 新策定の人権方針など公開 キユーピー2021年5月28日

一覧へ

キユーピーは5月27日、中期経営計画の見直しに伴い再設定したサステナビリティ目標と、新たに策定したキユーピーグループの人権方針について、キユーピー公式サイト内の「サステナビリティサイト」で公開した。

「サステナビリティサイト」のトップ画面「サステナビリティサイト」のトップ画面

同サイトでは、社会・環境に関する具体的な活動や、キユーピーグループが事業を通して取り組むサステナブルな活動を紹介。また、ESG情報を含む企業活動の全体像を総合的に取り上げた「統合報告書」や、サステナビリティに向けた同社の思いや取り組み事例などを分かりやすく紹介する「コミュニケーションブック」も公開している。

2021-2024年度中期経営計画では、テーマに掲げた「持続的成長を実現する体質への転換」のもと、「利益体質の強化と新たな食生活創造」「社会・地球環境への取り組みを強化」「多様な人材が活躍できる仕組みづくり」の3つの基本方針に基づいて取り組みを進める。社会・環境課題に関する企業の取り組みについて情報開示の重要性がますます高まる中、同社は、新中期経営計画の策定とともに改めて重点課題を整理し、サステナビリティ目標を見直した。今回の更新では、持続可能な取り組み内容を分かりやすく開示している。

併せて、キユーピーグループは、3月に国連の「ビジネスと人権に関する指導原則」に準拠した「キユーピーグループ人権方針」を新たに策定。同グループの理念である「楽業偕悦」の実践には人権の尊重が不可欠であるとし、国際的にも人権尊重の重要性がより一層高まる中、人権尊重の考え方を改めて社会に表明するものとして公開した。

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る