人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
JA全中中央SP

「オレンジワイン」で金賞 コンクール史上初の快挙 メルシャン2021年5月31日

一覧へ

メルシャンは、4月14日から27日までロンドンで開かれた「インターナショナル・ワイン・チャレンジ 2021」で、「シャトー・メルシャン 笛吹甲州グリ・ド・グリ2019」が日本ワインで唯一の金賞を受賞。「オレンジワイン」カテゴリーで、「オレンジワイン」の世界的な産地であるジョージア以外の産地で金賞を受賞するのは、同コンクール史上初の快挙となる。

金賞に輝いた「シャトー・メルシャン 笛吹甲州グリ・ド・グリ 2019」(白)金賞に輝いた「シャトー・メルシャン 笛吹甲州グリ・ド・グリ 2019」(白)

「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)」は、1984年から開催されている、歴史と権威ある世界最大級のワインや日本酒のコンクール。審査会は、ワインのラベルを隠したままテイスティング審査する「ブラインド・テイスティング」方式で、審査員による数度に及ぶ厳正な選考過程を経て評価が決まる。

金賞に輝いた「シャトー・メルシャン 笛吹甲州グリ・ド・グリ 2019」(白)は、リンゴのコンポートのような甘美な香りとふくよかな味わい。ぶどう「甲州」の淡く灰色(仏語:Gris)がかった赤紫色の皮が持つ特長をワインの味わいに表現するため、丹念に仕込んでいる。白ブドウを果皮ごと発酵させることでオレンジに近い色調となる「オレンジワイン」としても人気が高まっている。

このほか同コンクールでは、同社の「アイコン」シリーズである「シャトー・メルシャン 北信左岸シャルドネ リヴァリス 2019」を始めとする6品が銀賞を受賞。また、「テロワール」シリーズの「シャトー・メルシャン 椀子シャルドネ2019」など5品が銅賞を受賞し、「シャトー・メルシャン」として計12商品が受賞した。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る