人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー:FMC221007SP
日本曹達 231012 PC
日本曹達 231012 SP

ロボット芝刈機「Automower」専用WEBサイト開設2021年5月31日

一覧へ

西武緑化管理株式会社(埼玉県所沢市)は、ハスクバーナ・ゼノア株式会社(埼玉県川越市)のロボット芝刈機Automower(オートモア)による芝生管理サービスを提案する専用WEBサイトをオープンした。

ロボット芝刈機「Automower」ロボット芝刈機「Automower」

「Automower」は、1995年にスウェーデンに本社を構えるハスクバーナ・ゼノアが発売し、様々な施設の芝生管理に実績をもつロボット芝刈機。2018年1月から西武造園と子会社の西武緑化管理、横浜緑地は、ハスクバーナ・ゼノアとロボット芝刈機「Automower」の正規販売代理店として契約し、芝生管理サービスを提供している。これまで、法人ユーザー向けの提案を中心に対応してきたが、個人ユーザー向け機種の取り扱いを機に専用WEBサイトを開き、問い合わせへの対応サービスを新たに始めた。

個人ユーザー向け機種は、5月現在、1500平方メートルに対応する「Automower 315」と、600平方メートル対応の「Automower305」と「同105」の3機種。均一な高さの芝生管理ができ、芝刈による飛び石や物損などの事故発生を防ぐ安全性を備えている。また、自動充電による稼働、省電力性があり、作業時の音が静かで夜間の稼働や住宅地でも安心して使える。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る