特殊作物の市場規模 2027年に12億381万米ドル到達予測2021年5月31日
株式会社グローバルインフォメーションは5月27日、市場調査レポート「特殊作物市場 - COVID-19の影響と世界市場の分析:2027年までの予測」(The Insight Partners)を発売した。
特殊作物の市場規模は、2019年の9億8217万米ドルから年平均成長率(CAGR)2.6%で成長し、2027年には12億381万米ドルに達すると予測されている。特殊作物とは、果物や野菜、木の実、ドライフルーツ、園芸作物、花卉を含む苗木など。気候や地形の特徴から地域限定で栽培されるエキゾチックな作物も含まれる。人口の増加と一人当たりの可処分所得の増加に伴い、消費者の食事パターンのパラダイムシフトが見られ、健康的で美味しい食品の需要が高まっている。さらに、急速な都市化、民族構成、健康への関心、人口動態の変化なども、特殊作物の需要を促進する要因となっている。また、特殊作物の適用範囲の拡大、政府の支援策、自由貿易政策などが市場を牽引する主な要因だが、環境面や貿易面での障壁が特殊作物市場の成長を制限している。
2019年の特殊作物市場は、アジア太平洋地域が最大シェアを占めた。この地域は新興国で構成されており、国民の可処分所得の増加に伴い、消費者のライフスタイルが急速に変化している。さらに、欧米のライフスタイルや急速な都市化の影響を受けて、コンビニエンスフードの成長が促進。顧客は、植物由来の食品に魅力を感じており、特殊作物市場の成長につながっている。地域の企業は、最適な市場シェアを獲得するために、さまざまな技術を導入。例えば、中国の企業は、市場の需要を満たすために熟成促進貯蔵を使用している。熟成促進は、自然に熟した果物と同じ色、香り、味を保証。多くの企業が熟成促進の必要性と重要性を認識し始め、熟成促進用倉庫を採用している。
新型コロナウイルスによる特殊作物市場に対する影響
農業界は、新型コロナウイルスの影響で、サプライチェーンの断絶、技術イベントの中止、オフィスの閉鎖など、深刻な混乱に見舞われた。北米、欧州、アジア太平洋、南米、中東・アフリカの工場やプラントが停止したことで、世界のサプライチェーンに影響を与え、商品の製造、配送スケジュール、販売に悪影響を及ぼしている。特殊作物市場は、新型コロナウイルスの影響で、継続的な成長が危ぶまれているため、各国政府は特殊作物農家を支援し、市場の勢いを回復させようとしている。
政府の支援と自由貿易政策
特殊作物の成長は、販売・マーケティング活動、害虫・病気の予防、研究開発など、政府の積極的な取り組みに強く支えられている。例えば、2018年農業改善法は、果物や野菜、木の実、苗木など、特殊作物の成長を促進するため、現行プログラムの再承認と延長を目的としている。この農業法案は、特殊作物生産者を支援するために施行された。これらのプログラムを通じて、米国農務省は競争力の向上に注力し、マーケティング、害虫管理、研究、食品安全などの支援を行っている。また、この法案では、特殊作物に関連するいくつかの貿易問題を認識し、技術および輸出支援を提供している。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(139)-改正食料・農業・農村基本法(25)-2025年4月26日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(56)【防除学習帖】第295回2025年4月26日
-
農薬の正しい使い方(29)【今さら聞けない営農情報】第295回2025年4月26日
-
1人当たり精米消費、3月は微減 家庭内消費堅調も「中食」減少 米穀機構2025年4月25日
-
【JA人事】JAサロマ(北海道)櫛部文治組合長を再任(4月18日)2025年4月25日
-
静岡県菊川市でビオトープ「クミカ レフュジア菊川」の落成式開く 里山再生で希少動植物の"待避地"へ クミアイ化学工業2025年4月25日
-
25年産コシヒカリ 概算金で最低保証「2.2万円」 JA福井県2025年4月25日
-
(432)認証制度のとらえ方【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年4月25日
-
【'25新組合長に聞く】JA新ひたち野(茨城) 矢口博之氏(4/19就任) 「小美玉の恵み」ブランドに2025年4月25日
-
水稲栽培で鶏ふん堆肥を有効活用 4年前を迎えた広島大学との共同研究 JA全農ひろしま2025年4月25日
-
長野県産食材にこだわった焼肉店「和牛焼肉信州そだち」新規オープン JA全農2025年4月25日
-
【JA人事】JA中札内村(北海道)島次良己組合長を再任(4月10日)2025年4月25日
-
【JA人事】JA摩周湖(北海道)川口覚組合長を再任(4月24日)2025年4月25日
-
第41回「JA共済マルシェ」を開催 全国各地の旬の農産物・加工品が大集合、「農福連携」応援も JA共済連2025年4月25日
-
【JA人事】JAようてい(北海道)金子辰四郎組合長を新任(4月11日)2025年4月25日
-
宇城市の子どもたちへ地元農産物を贈呈 JA熊本うき園芸部会が学校給食に提供2025年4月25日
-
静岡の茶産業拡大へ 抹茶栽培農地における営農型太陽光発電所を共同開発 JA三井リース2025年4月25日
-
静岡・三島で町ぐるみの「きのこマルシェ」長谷川きのこ園で開催 JAふじ伊豆2025年4月25日
-
システム障害が暫定復旧 農林中金2025年4月25日
-
神奈川県のスタートアップAgnaviへ出資 AgVenture Lab2025年4月25日