人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

持続可能な茶生産へCF挑戦 足久保ティーワークス茶農業協同組合2021年6月7日

一覧へ

足久保ティーワークス茶農業協同組合(静岡市葵区)は、クラウドファンディング「CAMPFIRE」のプロジェクト「茶畑を一望できるテラスをつくり、静岡茶発祥の地を守りたい!」を6月15日まで実施中。目標金額150万円をめざし、支援を募っている。

テラス設置予定地の「見晴らしの茶畑」テラス設置予定地の「見晴らしの茶畑」

静岡茶発祥の地で800年の歴史を誇る足久保地域。傾斜地の茶畑が多く水捌けがよいことからお茶にとっては良い土地だが、大型機械を入れにくく多くの作業が人の手で行われている。高齢化が進む近年は、担い手が減少し、サポートする若手農家の力も及ばない状況のなか、クラウドファンディングでは、地域を守り、持続可能な茶生産を続けるため、茶畑を一望できるテラスをつくり、「足久保ティーワークス」のファン獲得をめざしている。

「足久保ティーワークス」

消費者に茶畑を訪れてもらうことで、お茶や足久保に興味を持ってもらい、愛着を持ってお茶を飲み続けてもらえるよう、支援金でて茶畑からの景観を楽しめるテラスを作る。リターンは、茶畑テラス貸切コースや茶畑オーナーコース、ティーワークスカフェドリンク券コースなどを用意。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る