人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
20241106 ヨーバル pc
FMCプレバソンSP

幻のわら納豆で地域活性化とSDGsを実現 CF開始 キツ商会2021年6月16日

一覧へ

株式会社キツ商会(秋田県横手市)は6月15日、幻のわら納豆で地域活性化とSDGsの実現へ向けて、クラウドファンディングの「Readyfor」でプロジェクト「 昭和の時代に途絶えた「幻の大屋納豆」を多くの方に届けたい」を開始。7月1日まで支援を募っている。

幻のわら納豆で地域活性化とSDGsを実現 CF開始 キツ商会

同社は、伝統製法の「大屋納豆」を約50年ぶりに復活させて、地域の障がい者とともに製造・販売するソーシャルベンチャー企業。全国的にも珍しい天然菌での納豆製造とソーシャルビジネスを組み合わせることで、障がい者の経済的自立と地域の活性化に取り組んでいる。

大屋納豆は、無農薬の藁に自生する、天然納豆菌で発酵した伝統製法の藁納豆。現在市場に出回っている藁納豆は、人工培養の納豆菌で発酵させたものがほとんどだが、大屋納豆は無農薬栽培の大豆と藁を使い、藁に棲む天然納豆菌の発酵力を活かした伝統製法でつくられる。昭和40年代頃に途絶えたが、同社の代表が曾祖母から受け継いだ技術を基に、伝統の味を復活させた。

同プロジェクトは、より多くの障がい者の経済的自立を支援するとともに大屋納豆を知ってもらうために実施。リターンは、大屋納豆2本セットを提供する6000円コースや、2~3か月間にわたって届けるコースを用意している。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る