人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240228ニッソーグリーンSP:アグロケア水和剤
日本曹達 231012 PC
JA全中中央SP

独自素材「加熱変性リゾチーム」で新型コロナの不活化を確認 キユーピー2021年6月22日

一覧へ

キユーピーは、国際医療福祉大学の松本哲哉主任教授と帯広畜産大学との共同研究により、卵白に含まれるタンパク質の一つ、卵白リゾチームを加熱して変性した「加熱変性リゾチーム」が、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)を不活化することを確認した。

1%加熱変性リゾチームと20秒間反応させた新型コロナウイルスの力価:1%加熱変性リゾチームとの反応によりウイルス力価の低下が認められた1%加熱変性リゾチームと20秒間反応させた新型コロナウイルスの力価:1%加熱変性リゾチームとの反応によりウイルス力価の低下が認められた

キユーピーグループは、国内の鶏卵生産量の約1割を取り扱う食品メーカーとして、卵に関する研究に取り組んできた。加熱変性リゾチームは、東京海洋大学との共同研究により、ヒトノロウイルスの不活化、新型ヒトノロウイルス(GII.17)の不活化とA型肝炎ウイルスの不活化を確認し、すでに発表している。

今回新たに発表した研究では、濃度1%の加熱変性リゾチームを用いると、新型コロナウイルスが20秒で99.5%以上と高い割合で不活化されることが分かった。新型コロナウイルスはアルコールによる不活化がすでに確認されているが、アルコールによる肌荒れやアレルギー反応、宗教上の制約などでアルコールを使えない場面もある。同社独自の製法で生成される加熱変性リゾチームは、こうした場面での環境衛生の改善に活用が期待できる。

共同研究者で国際医療福祉大学 医学部感染症学の松本主任教授は、「臨床の現場で、新型コロナウイルス対策はアルコール製剤が中心になっているが、口腔内や粘膜、荒れた皮膚などには繰り返して使用するのが難しい。この素材は鶏卵の抽出物で安全性も備えている点で、新型コロナウイルスの感染対策上の意義は大きい」と話している。今後は、変異株への不活化を検証するとともに、環境衛生の改善を中心に感染予防対策に向けた実用化の検討を行う。

0.25~1%の加熱変性リゾチームと5分間反応させた新型コロナウイルスの力価:加熱変性リゾチームとの反応により濃度依存的なウイルス力価の低下が認められた。0.25~1%の加熱変性リゾチームと5分間反応させた新型コロナウイルスの力価:加熱変性リゾチームとの反応により濃度依存的なウイルス力価の低下が認められた。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る