人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240228ニッソーグリーンSP:アグロケア水和剤
FMCプレバソンPC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

生産者とシェフが直接つながるSNS&仕入れアプリ「フレマル」リリース2021年6月22日

一覧へ

株式会社スマイルファーム(新潟県燕市)は6月18日、生産者と外食産業をつなぐ食の総合プラットフォーム「フレマル」をリリース。生産者とシェフが直接つながり、信頼関係を築きながら食材や道具の仕入れができる。

生産者とシェフが直接つながるSNS&仕入れアプリ「フレマル」リリース

「フレマル」は生産者とシェフが直接つながれるSNS&仕入れアプリ。ライブコマース機能による生産現場からの生中継で、飲食業者はより豊かな情報をもとに仕入れが可能。また、調理道具・カトラリーなどをリース(サブスク)で入手でき、スマホがあれば、簡単に出品と仕入れができる。

同事業は、同社代表の安達里枝さんが兼業農家の嫁という立場で、約12年間デジタルマーケティングに従事してきたことから肌身で感じていたフードロス問題や一次産業が抱える課題、コロナ禍により苦戦を強いられる飲食業界の課題、DXが推進される現代の本質的課題の3つを解決するために立ち上げた。

生産者のマーケティング力向上と収益力向上をプラットフォームを通じて支援し、さらに外食産業の業務効率化や付加価値力の向上を支援。食にかかわる全てのものが揃うことで、利便性を高めたサービスとなっている。また、生産者と飲食業界を強力に支援するため、一般向け売り場のリリースや予約サイトのリリースも予定している。利用の際は会員制。現在、オープニングキャンペーンで6か月間無料でレギュラープランを利用できる。

◎「フレマル」サービス概要
稼働開始日:6月18日
利用料金(月額):生産者様・飲食店様ともに

1.フリープラン(無料)
2.レギュラープラン980円(税別)
3.プレミアムプラン1,980円(税別)

東京・日比谷のフレンチレストラン「morceau」の秋元さくらシェフがアスパラ生産者からライブコマースで仕入れ東京・日比谷のフレンチレストラン「morceau」の秋元さくらシェフがアスパラ生産者からライブコマースで仕入れ

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る