人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240228ニッソーグリーンSP:アグロケア水和剤
JA全中中央①PC
FMCプレバソンSP

里山をまもりたい「第31回イオン環境活動助成 公募」開始2021年6月25日

一覧へ

公益財団法人イオン環境財団は6月24日、「第31回イオン環境活動助成」の公募を開始した。

里山をまもりたい「第31回イオン環境活動助成 公募」開始

イオン環境財団は1990年に設立され、時代とともに変化する環境課題に応じた様々な事業を継続実施。現在は「イオンの森づくり」「助成」「環境教育」「パートナーシップ」の4事業を柱にすすめている。1991年から開始した助成事業は、国内外で地域に根差し、環境活動に積極的に取り組んでいる非営利団体を対象に、活動費の一部を支援。これまでの30年間で、のべ3153団体に総額28億7177万円を助成してきた。

今年の基本テーマは「里山コモンズの再生」。過度の開発などによる荒廃や、自然資源の放置など現在の里山の課題を解決するため、里山の保全、里山の修復、里山の活用への取り組みが重要となる。人と自然との望ましい共生関係を、地域内外の多様な人々との連携で取り戻すことで、地球環境の持続性に貢献する、開かれた里山づくりをめざす。

<第31回イオン環境活動助成 概要>

基本テーマ:里山コモンズの再生

活動分野
1.里山(里地・里川・里湖・里海を含む)の保全・維持・管理
2.植樹を含む里山の修復
3.野生動植物・絶滅危惧生物の保護
4.自然資源の利活用
5.自然環境教育

助成総額:1億円

対象団体:持続可能な社会の実現に向け、環境活動に積極的に取り組んでいる非営利団体

活動対象期間:2022年4月1日~2023年3月31日

募集期間:6月24日~8月12日

申込方法:ホームページからエントリー後、申請書を送付

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る