人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCプレバソンPC
JA全中中央SP

責任ある森林管理へ オンライン勉強会開催 FSCジャパン2021年7月1日

一覧へ

国際的な森林認証制度FSC(Forest Stewardship Council)の普及啓発を行うFSCジャパンは6月25日、「責任ある森林管理のための勉強会」の第一回をオンラインにて開催。全国のFM認証取得者や、FSC認証木材に関わるCOC認証取得者など、FSC認証に関心のある人を対象に、FSC認証林における責任ある森林管理に関する有用な情報を提供した。

2017年九州北部豪雨で発生した表層崩壊群 (福岡県朝倉市)2017年九州北部豪雨で発生した表層崩壊群 (福岡県朝倉市)

第一回の勉強会には、東京大学名誉教授でFSCジャパン代表の太田猛彦氏が、「森林と土砂災害」をテーマに、事例を交えながら、土砂災害に関連する森林施業で留意すべき点を中心に講演した。参加者は、当初の想定を大幅に上回り、174人が参加。講演後に行われた質疑応答でも、参加者から積極的に熱心な質問が寄せられた。

FSCマーク「勉強会では森林管理の現場における土砂災害への対応について、九州北部豪雨での事例を中心に私の個人的な考えを率直に述べた」とFSCジャパンの太田代表。参加者からは、「森林と災害の因果関係について勉強することができた。これから調べてみたい、学びたいと思えるヒントを得ることができた。難しい内容であったが、説明がわかりやすく、スキルアップにつながった」などの感想があった。今後は、各テーマに沿った講師を招き、隔月で開催を予定している。

重要な記事

241029・日本曹達 ミギワ10右上長方形PC

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る