人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCセンターPC:ベネビア®OD
日本曹達 231012 SP

残り野菜から再収穫「観て楽しい育てて美味しい 野菜の再生栽培」発売2021年7月9日

一覧へ

パプリカの種や白菜の芯から、再収穫できる「観て楽しい育てて美味しい 野菜の再生栽培」(産業編集センター刊、大橋明子著)が7月14日に発売。夏休みの自由研究にもおすすめのテーマを楽しく学べる。

野菜の再生栽培野菜の再生栽培
(クリックで拡大)

料理に使った後の、野菜のヘタや根っこから再収穫をめざす「再生栽培」。豆苗や長ネギの再生栽培は良く知られるが、パプリカの種、コマツナの根、白菜の芯など、普段は捨ててしまう部分を大切に育て、そこから再度収穫して食べられる。生ゴミを減らせる上、植物の生長を観察する楽しみもあり、コロナ禍で注目が高まっている。

同書は、再生栽培を10年以上続けているイラストレーターで家庭菜園愛好家の大橋明子さんが、様々な野菜の再生と収穫について、イラストとマンガでわかりやすく解説。野菜ごとに栽培の難易度、おすすめの時期、必要なもの、収穫までの日数をまとめており、初心者から上級者まで、気軽に始められる。また、つまずきやすいポイントや、気をつけるべきこと、再収穫した野菜の美味しい食べ方なども楽しく紹介。「再生栽培」は夏休みの自由研究にもぴったりのテーマで、家族でチャレンジするのも楽しい。

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る