人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
ヘッダー石原バイオ:ランマンフロアブルSP
日本曹達 231012 PC
FMCセンターSP:ベネビア®OD

6次産業化アワード受賞者が取組む「企業×農×SDGs」オンラインセミナー開催2021年7月13日

一覧へ

ブランド総合研究所(東京都港区)と宮城県登米市の農業生産法人 伊豆沼農産は7月20日、SDGsの取組に興味がある企業、6次産業化・地産地消などに取り組む事業者・個人・企業・自治体などを対象としたオンラインセミナーを開催する。

2015年に国連総会で採択された「持続可能な開発目標」SDGsの取り組みは、世界中で推進され、日本でもその関心が確実に高まっている。日本の企業や地域で、持続可能な社会に向け、今どのようなSDGs活動が評価をされているのか、SDGs調査の結果から、地域ブランドの第一人者がわかりやすく解説する。

また、同セミナーは、令和元年6次産業化アワードで食料産業局長賞を受賞した伊豆沼農産 農村産業研究所の佐藤裕美氏による登米市でできる企業と農のSDGsについて紹介する。

<開催概要>
日時:7月20日13:30~14:30

実施方法: オンライン(ZOOMにて配信)

参加費:無料

対象:SDGsの取組に興味がある企業、6次産業化、地産地消に取り組んでいる団体・個人・企業・自治体など

定員:50人(先着順受付)

締切:7月20日12:00

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る