人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
240228ニッソーグリーンSP:アグロケア水和剤
FMCプレバソンPC
FMCプレバソンSP

「めざせきのこ博士!げんきのコンクール」夏休みに向けて募集開始 ホクト2021年7月26日

一覧へ

ホクト株式会社(長野市)は、「きのこ」をテーマとした「第2回『めざせきのこ博士!げんきのコンクール』」を7月から約半年にわたり開催。小学校・幼稚園・保育園を対象とした「きのこ体操」と、小学校の児童を対象とした「きのこ学習」の2部門で、夏休みに向けて募集を始めた。

「めざせきのこ博士!げんきのコンクール」夏休みに向けて募集開始 ホクト

同コンクールは、夏休みの自由研究にも活用できるアクティブラーニングに沿った内容。「きのこ体操」は、幼児期に取りいれたい運動の要素や、丈夫でしなやかな体つくりを意識して考案された、オリジナル体操で、楽しい音楽に合わせて動画やは写真で募集。「きのこ体操」を通じて、きのこの種類や特性を知り、栄養素についても学ぶことができる、学習型のコンクールとなる。

また、「きのこ学習」では、コンクール専用の学習教材として、『きのこのひみつ(低学年用)』『きのこでおいしく健康になろう(高学年用)』を制作。きのこの知られざる生態について学んで、感じたことや考えたことを感想文にして、学級単位で応募できる。また、子どもたちが学校外からも個人で参加できるよう、教材や授業動画はコンクールの特設サイトからダウンロード・視聴でき、サイトからの直接応募もできる。

このほか、コンクールサイトでは、調べ学習や自由研究のテーマに最適な「きのこ授業」を実施。子どもたちが一人でも勉強ができるよう、「きのこ学習」監修者で玉川大学の谷和樹教授による授業動画をYouTubeで公開している。

「めざせきのこ博士!げんきのコンクール」<開催概要>
【募集内容/テーマ】
■「きのこ体操」
子どもたちの元気と健康のためにつくられた「きのこ体操」にチャレンジ!楽しい音楽にあわせて、元気いっぱい体操しよう。

応募対象:国内在住の未就学児・小学生(個人でも団体でも可)
応募形式:動画またはきのこ体操の中の写真(2枚以上)

■「きのこ学習」
みんなを元気にしてくれる"きのこ"について、学んだことを表現する。
応募対象:国内在住の小学生(個人でも団体でも可)
応募形式:
小学1年生~小学4年生...「感想」または「きのこ川柳」
小学4年生~小学6年生...「感想文」

【賞品】
最優秀賞:図書券3万円分:きのこ体操(1人)/きのこ学習(1人)

優秀賞:図書券5000円分:きのこ体操(1人)/きのこ学習(1人)

参加賞:先着1万人に「きのこ組レジャーシート」を進呈。

教材受付期間:7月21日~2022年2月21日

作品応募期間:9月1日~2022年2月21日※必着

入賞者発表:2022年3月1日コンクールサイト、朝日小学生新聞で発表予定

応募方法:郵送、またはE-Mail、LINE、応募フォームから

重要な記事

241029・日本曹達 ミギワ10右上長方形PC

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る