人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
FMCセンターPC:ベネビア®OD
FMCセンターSP:ベネビア®OD

持続可能なエビ養殖業へ「インドネシア・エビ養殖業改善プロジェクト」第二期開始 日本生協連2021年8月2日

一覧へ

日本生協連は7月、コープのブラックタイガー商品の原料であるエビの産地で、ASC認証の基準にもとづく持続可能なエビ養殖業への改善を目指す取り組みの第二期となる「インドネシア・エビ養殖業改善プロジェクト」を始めた。

日本生協連は、サプライチェーンを通じて人権を尊重し、環境に配慮した調達を推進するため、コープ商品「責任ある調達基本方針」を公開。水産物に関しては、水産エコラベル付き商品の拡大や、持続可能な生産への意思がある生産者と連携した漁業・養殖業改善プロジェクト支援として、コープ商品で扱うブラックタイガーの主要産地であるインドネシアでも、2018年7月から3年間、養殖業改善に取り組んできた。

第二期はプロジェクト名を「インドネシア・エビ養殖業改善プロジェクト」に改め、引き続きスラウェシ島でのエビ養殖業改善に取り組む。また、新たにジャワ島中部ジャワ州での養殖業改善や、スマトラ島アチェ州でのブラックタイガーの親エビ資源の保全に取り組む。さらに、ブラックタイガーを使ったコープ商品を1点購入ごとに3円を積み立て、WWFジャパンを通じて本プロジェクトに寄付する「ブラックタイガー養殖業改善協力金」も継続。寄付金は、養殖池開発によって失われたマングローブの再生、生産者への研修、親エビ資源保全のための調査などの費用に充てられる。

日本生協連は、「コープ商品の2030年目標」で水産物を主原料とする仕様指定商品と生鮮水産物について、MSC/ASC認証商品の拡大を重点に、GSSIが認定した認証スキームによる認証品の供給額構成比を50%以上と定めており、同プロジェクトを通じて目標の実現をめざす。

重要な記事

241025・東芝ライテック:右上長方形SP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る