鳥取県の3町が連携し農泊PR「とっとり3町農泊」実施2021年8月4日
鳥取県西部にある日南町と南部町、中部の琴浦町は、農家や古民家、一般の住宅に泊まって観光や交流を楽しめる農泊事業で3町合同のPR活動「とっとり3町農泊」を開始。この秋、農泊の魅力が体験できるモニターツアーのを各町で実施する。
これまで3町は、自然の恵みを受けた伝統的な暮らしの良さと新しい価値を伝えるため、農泊事業を推進してきた。今回の企画では3町それぞれに異なるロケーションと農泊の魅力を体感できる。
日南町は、島根・広島・岡山と県境を接する山間の町で、清らかな渓流には天然記念物のオオサンショウウオも棲む自然豊かな環境がある。宿泊先となるのは登録有形文化財指定の風格あふれる「古民家かつみや」で、自然と遊ぶ季節ごとの体験企画を多彩に用意。子どもと一緒の家族旅行から、山歩きやアウトドアの好きなカップル、一人旅にもおすすめ。
鳥取の西の玄関口・米子から車で約15分の南部町では、里山の景色のなかで過ごすファミリーワーケーションが体験できる。同町は農家や個人宅で手づくりのおもてなしが体験できる「なんぶ里山ステイ」を2019年より推進しており、充実した町のコミュニティスペースも活用して、子どもたちが自然のなかで遊んでいる間に親は仕事ができる。親子ワーケーションをテーマにしたモニターツアーを実施予定。
また、琴浦町では、かやぶき屋根の下で昔ながらの農家の暮らしを体感できる。同町は、名峰・大山の裾野にあり日本海にも面したロケーションで、町内の農村地帯、立子谷では築130余年の住宅を修復した農家民宿「たつこの掌」のモニターツアーを計画している。琴浦町ならではの自然と食の豊かさにこだわった体験プログラムとして、大山の伏流水を生かした豆腐づくりが体験できる。
「とっとり3町農泊」では、日南町・南部町・琴浦町それぞれの農泊ホームぺージとは別に、モニターツアーの実施を想定した専用サイトを8月に開設。3町の異なるロケーションと農泊の魅力をわかりやすく比較しながら見られる入り口ページとなっている。
重要な記事
最新の記事
-
鳥インフル 愛知で48例目 千葉で49、50、51例目2025年2月3日
-
【クローズアップ・25年度生乳需給】再び前年度割れ 6月にもバター追加輸入判断か2025年2月3日
-
JA貯金残高 109兆489億円 12月末 農林中金2025年2月3日
-
キャベツ、はくさい、ブロッコリー 野菜が消費者物価押し上げ 1月・東京区部2025年2月3日
-
2月の野菜生育状況と価格見通し ほうれんそう、なす、ピーマン以外は引き続き高値傾向 農水省2025年2月3日
-
全国の特産品を紹介 各ブースで活発に商談 JAグループ国産農畜産物商談会2025年2月3日
-
首都圏初 横浜開催の日本カーリング選手権「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年2月3日
-
「全日本卓球選手権大会」ダブルス日本一が決定「ニッポンの食」を贈呈 JA全農2025年2月3日
-
彩りよく栄養たっぷり「セルリー・パセリ・サラダ菜フェア」3日から開催 JA全農2025年2月3日
-
岡山のブランドいちご「晴苺フェア」横浜で人気のスイーツ店とコラボ JA全農おかやま2025年2月3日
-
JR大阪駅みのりみのるマルシェ「愛媛の実り」8日に開催 JA全農2025年2月3日
-
「全国高等学校カーリング選手権大会」開幕「もぐもぐブース」で応援 JA全農2025年2月3日
-
農林中金がHAKKI AFRICAに出資 アフリカのタクシードライバー向け中古車マイクロファイナンス事業を支援2025年2月3日
-
台湾へイチゴ輸出 熊本空港活用し鮮度確保 JAかみましき2025年2月3日
-
【役員人事】JA三井リース株式会社(4月1日付)2025年2月3日
-
【役員人事】JA三井リース(4月1日付)2025年2月3日
-
【人事異動】日本農業新聞(2月1日付)2025年2月3日
-
【人事異動】JA三井リース株式会社(4月1日付)2025年2月3日
-
【人事異動】JA三井リース(4月1日付)2025年2月3日
-
「チンジャオロースまん」特価で12日まで販売中 JAタウン2025年2月3日