農ガール・新規就農希望の男性向けサービス提供開始 あぐりマッチ2021年8月6日
株式会社あぐりマッチは8月5日、農や自然が好きな人の恋活・婚活マッチングアプリ「あぐりマッチ」で、新たに「農業女子(農ガール)」と非農家男性向けのサービスの提供を始めた。
男社会と言われる農業は、2015年の国勢調査によると、日本全体で農業従事者数は男性124万人、女性84万人。また、農林水産省の「令和1年新規就農者調査」によると、実家を継いで農業をする人は減少しているが、従業員として農業に従事する人は増えており、農業で起業する人も増加している。こうした状況から、農業に関心がある若者や、農業に新規参入する若者も増加しているが、新規就農者全体の離農率は高く、農業未経験者が地方へ移住してゼロから農業を始めることは依然、高いハードルとなっている。また、家業である農業を継ぐ人が減少する理由として、継承者が女性の場合、一緒に農業をする相手がおらず、女手1人では力仕事が困難であるため家業を継がないというケースも少なくない。
同社はこれまで男性農家と非農家女性向けにサービスを展開してきたが、新サービスは、好きな人と一緒に家業を継いで農業をしたい農業女子と、単独では就農ハードルが高いが新規就農したい非農家男性の架け橋となることが目的。農業女子と新規就農希望の男性に向けて門戸を広げることで、出会いの場をさらに活性化させる。
会員は農家か非農家かを選択でき、それによって使える機能や表示項目を切り替えられる。農家モードはサービス登録時に選択し、編集の際は、プロフィール編集ページの「農家モード」で切り替えられる。
<農業特化の機能>
■充実した農業に特化した項目
・何の農作物を栽培しているか?
・将来農作業をしたい or 農作業はしないでPRやSNSマーケに協力したい or 農業には携わらない
・結婚後の住居:親と同居 or 親とは別居
・農業へのこだわり or 農業に興味を持ったきっかけ
■メッセージ付き「いいね!」
相手にただ「いいね!」を伝えるだけではなく、なぜいいと思ったかその想いを伝えられる。「一緒に農業をしたい!」という「いいね!」も。
■タイムライン機能
バッチリ決めたプロフィールとは別に、普段の自分を見せてみようというコンセプトの機能。
非農家は、農家の都会にいては味わえない農ライフを覗くことができる。
重要な記事
最新の記事
-
【クローズアップ・25年度生乳需給】再び前年度割れ 6月にもバター追加輸入判断か2025年2月3日
-
2月の野菜生育状況と価格見通し ほうれんそう、なす、ピーマン以外は引き続き高値傾向 農水省2025年2月3日
-
首都圏初 横浜開催の日本カーリング選手権「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年2月3日
-
「全日本卓球選手権大会」ダブルス日本一が決定「ニッポンの食」を贈呈 JA全農2025年2月3日
-
彩りよく栄養たっぷり「セルリー・パセリ・サラダ菜フェア」3日から開催 JA全農2025年2月3日
-
岡山のブランドいちご「晴苺フェア」横浜で人気のスイーツ店とコラボ JA全農おかやま2025年2月3日
-
JR大阪駅みのりみのるマルシェ「愛媛の実り」8日に開催 JA全農2025年2月3日
-
「全国高等学校カーリング選手権大会」開幕「もぐもぐブース」で応援 JA全農2025年2月3日
-
農林中金がHAKKI AFRICAに出資 アフリカのタクシードライバー向け中古車マイクロファイナンス事業を支援2025年2月3日
-
台湾へイチゴ輸出 熊本空港活用し鮮度確保 JAかみましき2025年2月3日
-
【役員人事】JA三井リース株式会社(4月1日付)2025年2月3日
-
【役員人事】JA三井リース(4月1日付)2025年2月3日
-
【人事異動】日本農業新聞(2月1日付)2025年2月3日
-
【人事異動】JA三井リース株式会社(4月1日付)2025年2月3日
-
【人事異動】JA三井リース(4月1日付)2025年2月3日
-
「チンジャオロースまん」特価で12日まで販売中 JAタウン2025年2月3日
-
【今川直人・農協の核心】期待したい共同利用施設の再編集約2025年2月3日
-
石破版の列島改造は中国を参考に【森島 賢・正義派の農政論】2025年2月3日
-
乾田直播での計画的雑草防除を支援「ノビエ葉齢判定アプリ」公開 農研機構2025年2月3日
-
【人事異動】全国酪農業協同組合連合会(2月1日付)2025年2月3日