福井県池田町「食LABO」が新商品「豆と野菜でつくった豆乳スープ」発売2021年8月6日
福井県池田町の農産物を活かした地域資源商品化と製造販売を支援する施設「食LABO」は8月7日、3種類の「豆と野菜でつくった豆乳スープ」を発売する。池田町産大豆と国産野菜を使った手作りの具だくさんの豆乳スープで、マクロビ・ビーガン対応商品。
豆と野菜でつくった豆乳スープ。手前から、じゃがいも味、トマト味、かぼちゃ味
新発売の「豆と野菜でつくった豆乳スープ」に使われる池田町産エンレイ大豆は、北陸で多く栽培されている昔ながらの大豆。池田町独自の農作物栽培の認証制度「ゆうきげんき正直農業」の栽培方法に従って、10年以上、農薬を極力使わず、化学肥料は一切使っていない土で栽培されている。その他、具材には玉ねぎ、人参、えだ豆、南瓜、蓮根など全て国産品を使用している。
また、食品添加物や化学調味料は使わず、小麦や卵・乳などの動物性食品も不使用。子どもから年配者まで安心して食べられるマクロビ・ビーガン対応商品で、普段の食事で不足しがちな食物繊維や、ビタミンA・ビタミンB1・ビタミンCなどのビタミン類、カルシウム・マグネシウム・鉄などのミネラルを摂取できる。じゃがいも味(399円)、トマト味(410円)、かぼちゃ味(395円)の3種類。池田町まちの駅「こってコテいけだ」とショッピングシティベル内「こっぽい屋」(福井市)で販売。
重要な記事
最新の記事
-
【クローズアップ・25年度生乳需給】再び前年度割れ 6月にもバター追加輸入判断か2025年2月3日
-
キャベツ、はくさい、ブロッコリー 野菜が消費者物価押し上げ 1月・東京区部2025年2月3日
-
2月の野菜生育状況と価格見通し ほうれんそう、なす、ピーマン以外は引き続き高値傾向 農水省2025年2月3日
-
首都圏初 横浜開催の日本カーリング選手権「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年2月3日
-
「全日本卓球選手権大会」ダブルス日本一が決定「ニッポンの食」を贈呈 JA全農2025年2月3日
-
彩りよく栄養たっぷり「セルリー・パセリ・サラダ菜フェア」3日から開催 JA全農2025年2月3日
-
岡山のブランドいちご「晴苺フェア」横浜で人気のスイーツ店とコラボ JA全農おかやま2025年2月3日
-
JR大阪駅みのりみのるマルシェ「愛媛の実り」8日に開催 JA全農2025年2月3日
-
「全国高等学校カーリング選手権大会」開幕「もぐもぐブース」で応援 JA全農2025年2月3日
-
農林中金がHAKKI AFRICAに出資 アフリカのタクシードライバー向け中古車マイクロファイナンス事業を支援2025年2月3日
-
台湾へイチゴ輸出 熊本空港活用し鮮度確保 JAかみましき2025年2月3日
-
【役員人事】JA三井リース株式会社(4月1日付)2025年2月3日
-
【役員人事】JA三井リース(4月1日付)2025年2月3日
-
【人事異動】日本農業新聞(2月1日付)2025年2月3日
-
【人事異動】JA三井リース株式会社(4月1日付)2025年2月3日
-
【人事異動】JA三井リース(4月1日付)2025年2月3日
-
「チンジャオロースまん」特価で12日まで販売中 JAタウン2025年2月3日
-
【今川直人・農協の核心】期待したい共同利用施設の再編集約2025年2月3日
-
石破版の列島改造は中国を参考に【森島 賢・正義派の農政論】2025年2月3日
-
乾田直播での計画的雑草防除を支援「ノビエ葉齢判定アプリ」公開 農研機構2025年2月3日