人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
農協研究会
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
日本曹達 231012 PC
FMCプレバソンSP

小ロットにも対応 りんごジュース加工施設を新設 長野県飯綱町2021年8月16日

一覧へ

長野県の飯綱町三本松農産物加工施設は8月23日、りんごジュース加工の受託をから開始。小ロットでも単独でりんごジュースが作れる施設で、出荷の際に余ったりんごを自宅用に搾汁したいというニーズにも応える。町内外の農家に向けて8月16日から予約受付を開始する。

いいづなフルーツファクトリーいいづなフルーツファクトリー

新たな加工施設は、小ロットでも自分のりんごだけでジュースに加工でき、加工受託は事前予約制。りんご持ち込み後、約1週間程度でできあがる。表ラベルは1枚につき税込22円で作成でき、裏ラベルは加工料に含まれる。また、希望により、ビタミンC(酸化防止剤VC)無添加にも対応可能。すりおろしりんご入りのりんごジュースや、瓶詰ジャムも作れる。

ビン容量は720mlと1Lに対応。今後、230mlビンのりんごジュースやももジュース、ドライフルーツなど、加工メニューを増やしていく予定。問い合わせは、いいづなフルーツファクトリー(電話)026-262-1135へ。

りんごジュース製造の様子りんごジュース製造の様子

重要な記事

ヤンマーSP

最新の記事

DiSC:SP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る