食品ロス削減へ園児がコンポストに挑戦 明日葉保育園2021年8月23日
株式会社あしたばマインド(東京都港区)が運営する明日葉保育園は、園児が環境に関連するSDGsの課題を自ら考え、楽しく体験できる取り組みとして、明日葉保育園大倉山園で、食品ロスの削減に向けて「コンポスト」を始めた。給食の残菜が栄養豊富なたい肥に変わることをめざし、園児らがコンポストに7月5日から取り組んでいる。
保育園で毎日出る給食の残菜を活用するために始まったコンポストの取り組み。園児らは当番制で毎日、給食室から残菜を受け取り、コンポスト容器に入れてシャベルで混ぜる。これを、2か月間繰り返した後、3週間発酵させると、栄養たっぷりのたい肥が完成する。完成したたい肥は、子どもたちの野菜栽培に活用することで、資源の循環を体験し食育につなげる。
大倉山園では、担任の先生がSDGsのゴール"世界を変えるための17の目標"について、日頃から子どもたちに話している。コンポストの実施は、これまでの取り組みによってSDGsの意識が浸透してきた子どもたちに向けて、もっと日常的にSDGsを考えられる取り組みをしようと同園の古屋先生と原田先生のアイディアから始まった。
大倉山園の原田先生(左)と古屋先生
取り組みを始める際、保育士の先生が給食の残菜を使って、たい肥を作ることを説明すると、子どもたちから「これってSDGsじゃない?」という声があがった。その後も、SDGsのゴール"世界を変えるための17の目標"についての説明を見ながら「SDGsの2番じゃない?」「12番にも当てはまりそう!」などと話し合いが始まった。子どもたちがSDGsについて理解し、自主的に考えるようになったことから、これまでのさまざまな取り組みの効果が見えたという。
大倉山園は、子どもたちが楽しめるSDGsの取り組みとして、異文化体験プログラム「あしたばドア」で子どもたちが環境問題について学んでいる。タイの川の汚染について学んだ際は、きれいな飲み水を作るためにはどうすればいいのか、子どもたちで調べ、手作りのろ過装置にたどり着き、ペットボトルに脱脂綿や小石、砂利、活性炭などを詰め、泥水をろ過する実験を行った。
また、高知県大川村で行われている「どんぐり銀行」は、どんぐり100個で苗木1本と交換、もしくは大川村に植樹される取り組み。園児たちは、秋になるとお散歩でたくさんのどんぐりを拾って持って帰ってくるため、大量のどんぐりを「どんぐり銀行」に預け、大川村の植樹に貢献した。このほか、子どもたちのサイズが合わなくなった服を募り、同園の夏祭りの「リサイクルコーナー」から自由に持ち帰ってもらう取り組みを実施。残った服は、発展途上国のワクチン寄付につながる慈善団体に寄付し、保護者も巻き込んだSDGsの取り組み行っている。
保育園でSDGsに取り組む意義について、古屋先生と原田先生は「幼児期からSDGsの課題を考え体験することで、今後の成長過程で一人一人がSDGsを意識した選択を行ってくれると思う。子どもたちが、これからの時代に不可欠なSDGsの課題を当事者として理解することが、持続可能な社会を築いていくことにつながる」と話している。
重要な記事
最新の記事
-
【注意報】水稲の斑点米カメムシ類 県内全域で多発のおそれ 山口県2025年7月8日
-
なぜ米がないのか? なぜ誰も怒らないのか? 令和の米騒動を考える2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【立憲民主党】「食農支払」で農地と農業者を守る 野田佳彦代表2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【自由民主党】別枠予算で農業を成長産業に 宮下一郎総合農林政策調査会長2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【日本共産党】価格保障・所得補償で家族農業守る 田村貴昭衆議院議員2025年7月8日
-
2025参院選 各党に聞く「米・農政・JA」 【れいわ新選組】農業予算倍増で所得補償・備蓄増を やはた愛議員2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】集落と農地 地域の要 営農事業部門・広島市農協組合長、広島県農協中央会会長 吉川清二氏2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】若者を育てる農協に 営農事業部門・北海道農協中央会前会長、常呂町農協前会長 小野寺俊幸氏2025年7月8日
-
小泉農相 随契米放出に「政策効果」 市場落ち着けば備蓄水準戻す2025年7月8日
-
トランプ政権の移民摘発 収穫できず腐る野菜「農家に大きな打撃」2025年7月8日
-
【第46回農協人文化賞】常に農協、農家のため 営農事業部門・全農鳥取県本部上席主管 尾崎博章氏2025年7月8日
-
150年間受渡し不履行がなかった堂島米市場【熊野孝文・米マーケット情報】2025年7月8日
-
2025参院選・各党の農政公約まとめ2025年7月8日
-
米価 6週連続低下 3600円台に2025年7月8日
-
【JA人事】JA秋田しんせい(秋田県)佐藤茂良組合長を再任(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JA北九(福岡県) 新組合長に織田孝文氏(6月27日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAかながわ西湘(神奈川県)天野信一組合長を再任(6月26日)2025年7月8日
-
【JA人事】JAえひめ中央(愛媛県)新理事長に武市佳久氏(6月24日)2025年7月8日
-
宇都宮市に刈払機を寄贈 みずほの自然の森公園へ感謝と地域貢献の一環 JA全農とちぎ2025年7月8日
-
岡山の農業を楽しく学ぶ 夏休み特別企画「食の学校2025」 JA全農おかやま2025年7月8日