「サラダウィーク」世界のサラダレシピなど紹介 キユーピー2021年8月24日
キユーピーは8月24日、「野菜の日」特設サイトで、簡単にできる世界のサラダレシピの紹介を開始。野菜を楽しみながら食べてもらおうとさまざまなサラダを提案している。
アメリカ生まれの「コブサラダ」
同社は、8月24日の「ドレッシングの日」から8月31日の「野菜の日」までをサラダを楽しむ1週間として「サラダウィーク」を提案。慢性的な野菜不足が気になる日本人に、「サラダウィーク」を通じ改めて野菜に目を向け、"楽しく・おいしく野菜を食べて、野菜摂取量を増やすきっかけ"を作る。
その取り組みのひとつとして、同社グループ会社でパッケージサラダの製造・販売を手がけるサラダクラブが、一般を対象に行った調査によると、「新型コロナウイルス流行以降、健康のために意識していることはありますか」との問いに、「栄養バランスを整える」(25.7%)、「野菜を摂取する」(25.5%)が上位に入った。これは、「日常的に運動すること」(22.3%)、「質の良い睡眠をとること」(20.9%)を上回り、「食事」を特に意識していることが分かった。
また、気軽に海外旅行に行けないコロナ下で、家でいつもと違った"世界のサラダ"を楽しむ提案として、キユーピーの「野菜の日」特設サイトで、簡単にできる世界のサラダレシピを紹介。メキシコが発祥の「シーザーサラダ」や、タイのサラダとして知られる「ヤムウンセン」、アメリカ生まれの「コブサラダ」などサラダレシピをご紹介している。
一方、エキナカ商業施設「エキュート」の14施設と、「グランスタ東京」をはじめとする東京駅周辺8施設では、「ENJOY!駅ベジ」キャンペーンを8月31日まで実施中。ひと皿でさまざまな栄養素を効率よく摂取できる「パワーサラダ」など、手軽に野菜を楽しめる商品が展開されている。
さらに、旬野菜や調理時間、調理方法などお客さまのニーズに合わせてサラダをまとめた、ナビゲーションサイト「with SALAD」を開設。「5分でできるサラダ」や「包丁入らずのサラダ」など、忙しい毎日でも手軽に作っていただけるようなレシピのほか、「ポテトサラダ」や「コールスロー」など定番サラダを、おいしく作るコツやそのバリエーションも紹介している。
重要な記事
最新の記事
-
2月の野菜生育状況と価格見通し ほうれんそう、なす、ピーマン以外は引き続き高値傾向 農水省2025年2月3日
-
彩りよく栄養たっぷり「セルリー・パセリ・サラダ菜フェア」3日から開催 JA全農2025年2月3日
-
岡山のブランドいちご「晴苺フェア」横浜で人気のスイーツ店とコラボ JA全農おかやま2025年2月3日
-
JR大阪駅みのりみのるマルシェ「愛媛の実り」8日に開催 JA全農2025年2月3日
-
「全国高等学校カーリング選手権大会」開幕「もぐもぐブース」で応援 JA全農2025年2月3日
-
「チンジャオロースまん」特価で12日まで販売中 JAタウン2025年2月3日
-
富山県にコメリパワー「宮野店」23日に新規開店2025年2月3日
-
雪印メグミルク創業100周年 新ロゴ・コーポレートスローガンを発表2025年2月3日
-
2月の食品値上げ1656品目 2025年の値上げは前年比9割増ペース 価格改定動向調査 帝国データバンク2025年2月3日
-
シンとんぼ(127)-改正食料・農業・農村基本法(13)-2025年2月1日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(44)【防除学習帖】第283回2025年2月1日
-
農薬の正しい使い方(17)【今さら聞けない営農情報】第283回2025年2月1日
-
2024年の農業就業者は180万人 前年比7万人減 総務省・労働力調査2025年1月31日
-
備蓄米の買い戻し条件付き売り渡しを諮問 農水省が食糧部会に2025年1月31日
-
殺処分対象911万羽 鳥インフルエンザ 国内48例目 愛知県で確認2025年1月31日
-
"人財"育てチームで改革(1) JAみえきた組合長 生川秀治氏【未来視座 JAトップインタビュー】2025年1月31日
-
"人財"育てチームで改革(2) JAみえきた組合長 生川秀治氏【未来視座 JAトップインタビュー】2025年1月31日
-
【世界の食料・協同組合は今】EU環境戦略の後退と戦略的対話 農中総研・平澤明彦氏2025年1月31日
-
【クローズアップ 畜産・酪農対策】生乳需給参加が事業要件 「欠陥」改正畜安法是正へ農水省方針2025年1月31日
-
(420)「いまトラ」をどう見るか【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年1月31日