サプライチェーン全体で品質向上へ「カビ菌」抑制で実証実験 ブルーミー2021年10月5日
花のサブスクリプションサービス「ブルーミー(bloomee)」は、日本最大の花市場を運営する大田花きと、生産者、研究機関などと連携し、花のサプライチェーン全体での品質向上を目的とした共同研究を開始した。
花にやさしい、クリーンでサスティナブルな流通へ
同取り組みでは、花が市場や小売を通して生産者から一般消費者に届くまで、サプライチェーンの各工程で様々な実験を行い、よりサスティナブルでクリーンな流通環境へアップデートすることをめざす。その一環として、低濃度の塩素系ガスによる「カビ菌」抑制の先行実証実験を行った。
日本の花き業界は花の品質向上を目的に、世界中の実験や研究を背景に温度・湿度、水質など多岐にわたる衛生環境を、緻密に管理してきたが、長年リスクを排除できずにいるもののひとつが、目に見えない形で空気中に存在する「カビ菌」。生産者・市場・小売など各流通過程から綺麗な状態で出荷されても、輸送中に「カビ菌」の影響を受けた花は、廃棄につながることもある
今回の研究機関とブルーミーで行った先行実証実験では、「空気中の衛生環境」にフォーカスし、デリケートな花を扱うために、花の品質にとってより良い環境づくりをめざした。「カビ菌」の除去実験を行った結果、低濃度の塩素系ガスによって、空気中のカビ菌数が大幅に減少し、当該出荷拠点での花への品質ダメージを低減させることができた。
重要な記事
最新の記事
-
真っ白で粘り強く 海外でも人気の「十勝川西長いも」 JA帯広かわにし2025年4月4日
-
3年連続「特A」に輝く 伊賀産コシヒカリをパックご飯に JAいがふるさと2025年4月4日
-
自慢の柑橘 なつみ、ひめのつき、ブラッドオレンジを100%ジュースに JAえひめ南2025年4月4日
-
令和6年度「貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金」に採択 ヤマタネ2025年4月4日
-
農業分野カーボンクレジット創出の促進へ Jizokuと連携 唐沢農機サービス2025年4月4日
-
植物由来殺菌剤「プロブラッド液剤」取り扱いを発表 ナガセサンバイオ2025年4月4日
-
最新の納豆工場ミュージアム「タカノフーズなっとく!ファクトリー」誕生2025年4月4日
-
宮城県亘理町の隠れた特産品で新感覚スイーツ「春菊ティラミス」開発2025年4月4日
-
輝翠 総額1.37億円のデットファイナンス実施 オフロード型自律作業車「Adam」商用展開を加速2025年4月4日
-
サンリオキャラクター大賞 人気コラボジュース販売 果汁工房果琳2025年4月4日
-
コメリドットコム開設25周年記念数量限定・ネット限定の大特価セール開催2025年4月4日
-
アースデイ東京2025で「ワーカーズコープビレッジ」展開 ワーカーズコープ連合会2025年4月4日
-
4月10日は「タネの日」記念日登録・周知キャンペーン実施 日本種苗協会2025年4月4日
-
1日分の鉄分が摂れる「ビヒダスヨーグルト便通改善」新発売 森永乳業2025年4月4日
-
「第16回スパイス&ハーブ検定」開催 山崎香辛料振興財団2025年4月4日
-
「食料・農業政策」を全面改定「責任ある生活者」として持続可能性を追求 パルシステム2025年4月4日
-
「ふっくらおかゆ」介護食品・スマイルケア食コンクールで金賞 亀田製菓2025年4月4日
-
【飲用乳価2年ぶり4円上げ】関東先行、全国で決着へ 問われる牛乳需要拡大2025年4月3日
-
【JA人事】JAみねのぶ(北海道)伊藤俊春組合長を再任(3月27日)2025年4月3日
-
農業・食料関連産業 7.9%増 124兆6926億円 23年2025年4月3日