肉代替品の市場規模 2027年に40億米ドル到達予測2021年10月11日
株式会社グローバルインフォメーションは10月6日、市場調査レポート「肉代替品の世界市場 (~2027年):原料 (大豆・小麦・エンドウ・その他)・製品 (豆腐・テンペ・セイタン・クオン・その他)・タイプ (テクスチャー・濃縮物・単離物)・形態・カテゴリー・地域別」(MarketsandMarkets)を発売した。
同レポートによると、肉代替品の市場規模は、2021年の19億米ドルから年平均成長率(CAGR)13.5%で成長し、2027年には40億米ドルに達すると予測されている。
健康への関心の高まりと消費者の意識の変化が、肉代替製品の需要を促進。植物由来の代替品を取り入れた健康的なライフスタイルは、消費者の間で人気となっており、植物由来の製品に対する理解が深まっている。肥満や心疾患、糖尿病などの病気の増加により、消費者は自分の健康に非常に敏感になっているため、消費者は食習慣を変え、健康的な食生活を送るようになった。菜食主義のメリットに対する消費者の認識が高まっていることが、植物由来の肉製品の需要を世界的に押し上げている主な要因。一方で、培養肉や昆虫タンパク質の市場が拡大していることが、肉代替品市場の成長を妨げる可能性がある。
新型コロナウイルスが肉代替品市場に与える影響
食品・飲料業界の多くの企業は、新型コロナウイルスが自社事業に与える影響を懸念している。実際、原材料価格の急落、サプライチェーンのボトルネック、消費の減速、信用市場への不安などの中で、この業界は厳しい状況にある。大手食品・飲料メーカーの中には、経済的な理由だけでなく、ウイルスの蔓延を抑えるために施設を閉鎖したり、従業員の解雇を検討しているところもある。企業と政府は、消費者と労働者の健康を守ることを最優先にしている。被害の大きかった地域のメーカーでは、長期にわたって工場の閉鎖が必要となる可能性がある。また、社内でのウイルスの蔓延が懸念される企業は、自動化技術を積極的に導入し、事業全体の労働密度を下げることを検討している。
牽引要因:植物性タンパク質原料への投資の増加
植物性タンパク質の革新は、肉代替製品の開発に良い影響を与えており、メーカーは、植物由来の成分から肉の代替品を製造しており、消費者に広く受け入れられている。European Regional Development Fund(欧州地域開発基金)によると、英国の消費者の22%が、肉以外の材料からタンパク質を摂取していると回答。ミレニアル世代やZ世代は、この数字が25%に達しており、英国における代替タンパク質市場の高い成長を示している。この消費者の嗜好の変化や高い適応性は、肉代替品市場にとってのプラスの要因となり、さらに、原材料メーカーによる投資の増加が、市場の成長を促進している。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(127)-改正食料・農業・農村基本法(13)-2025年2月1日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(44)【防除学習帖】第283回2025年2月1日
-
農薬の正しい使い方(17)【今さら聞けない営農情報】第283回2025年2月1日
-
2024年の農業就業者は180万人 前年比7万人減 総務省・労働力調査2025年1月31日
-
備蓄米の買い戻し条件付き売り渡しを諮問 農水省が食糧部会に2025年1月31日
-
殺処分対象911万羽 鳥インフルエンザ 国内48例目 愛知県で確認2025年1月31日
-
"人財"育てチームで改革(1) JAみえきた組合長 生川秀治氏【未来視座 JAトップインタビュー】2025年1月31日
-
"人財"育てチームで改革(2) JAみえきた組合長 生川秀治氏【未来視座 JAトップインタビュー】2025年1月31日
-
【世界の食料・協同組合は今】EU環境戦略の後退と戦略的対話 農中総研・平澤明彦氏2025年1月31日
-
【クローズアップ 畜産・酪農対策】生乳需給参加が事業要件 「欠陥」改正畜安法是正へ農水省方針2025年1月31日
-
(420)「いまトラ」をどう見るか【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年1月31日
-
GI取得「かづの牛」など農産物・加工品6産品 農水省2025年1月31日
-
いちご観光農園「熊本あしきた いちごの森」オープン 「ゆうべに」「恋みのり」食べ放題 JAあしきた2025年1月31日
-
シャキッと甘く 高級かんきつ「甘平」出荷始まる JAえひめ中央2025年1月31日
-
全国の魅力的な農畜産物・加工品が勢ぞろい JA全農が商談会2025年1月31日
-
岩手県から至高の牛肉を「いわて牛・いわちくフェア」2月1日から開催 JA全農2025年1月31日
-
「国産米粉メニューフェア」銀座みのりカフェ・みのる食堂で開催 JA全農2025年1月31日
-
「はこだて和牛」など味わえる「JA新はこだてフェア」2月1日から開催 JA全農2025年1月31日
-
「ニッポンの食」で応援 全日本卓球選手権大会(ダブルスの部)に特別協賛 JA全農2025年1月31日
-
蔵出しミカンの出荷始まる 食味良く大玉傾向 JAふくおか八女2025年1月31日