山形県の日本酒産業の持続可能な発展めざしCFに挑戦 山形県酒造組合2021年10月14日
山形県酒造組合は10月15日、コロナ禍からの復活と山形県の日本酒産業の持続可能な発展をめざし、 クラウドファンディングのCAMPFIREでプロジェクト「コロナ禍の苦境に負けず、山形県が誇る最高品質の純米大吟醸を」を開始。12月13日までの期間、目標金額150万円を掲げて支援を募る。
山形県産日本酒統一ブランド「山形讃香」
山形県酒造組合は、クラウドファンディング挑戦を機に、この冬山形県の統一ブランドである純米大吟醸「山形讃香」をリニューアルし、クラウドファンディングの返礼品として提供。また、リニューアルに際して、日本人初のフェラーリデザイナーで山形県出身の奥山清行氏にプロダクトデザインを依頼。洗練されたデザインとともに生まれ変わる「山形讃香」を、国内だけでなく世界へ向けて販売する。
「山形讃香」は、山形県の51の酒蔵が醸造する純米大吟醸酒で、日本酒の品質向上のため、1985年に県の統一ブランドとして開発を始めた。厳しい審査に合格した日本酒だけが「山形讃香」のラベルで販売することができる。
2020年までは県産の酒米「出羽燦々」を使っていたが、2021年の冬から2015年に完成した、純米大吟醸酒に最も適した県産の酒米「雪女神」が原料となった。さらに「雪女神」の中でも酒米コンクールで上位に入った高品質なものを、2020年の技術コンクールで優勝した酒蔵が醸す。
山形県は「吟醸王国」と呼ばれ、全国新酒鑑評会では金賞数が最多を占めるなど、高品質な日本酒が醸造されている。その背景には、山形ならではの気候や水に加え、行政、農家、酒蔵が一体となって、県産の酒米の開発や人材育成、醸造技術の向上に努めてきたことがある。
山形の職人の技によって醸される日本酒
山形には大きな酒造メーカーはなく、中小規模の51の各酒蔵が、情報を開示し技術を高め合ってきたことも、県全体での日本酒の品質が国内外で高く評価されている理由の一つ。こうした事情が評価され、2016年には日本で初めて県単位でGI(地理的表示保護制度)を取得しGI山形と認定された。
クラウドファンディングのプロジェクトでは、リニューアルした「山形讃香」だけでなく、山形県の51の酒蔵から選りすぐりの日本酒や、山形県ならではの食を組み合わせた返礼品を用意している。
山形の豊かな自然に育まれる酒米
重要な記事
最新の記事
-
食品産業の海外展開と訪日旅行者の食消費を新たな柱に2025年1月15日
-
【浅野純次・読書の楽しみ】第105回2025年1月15日
-
グルテンフリー、豊富な食物繊維が取れる低GI米粉パン「WE米蒸しパン」新発売 JA北大阪2025年1月15日
-
岩手三陸地域の商品を全国へ「JAおおふなと」送料負担なしキャンペーン実施中 JAタウン2025年1月15日
-
栄養たっぷり和歌山の冬採れ野菜「和歌山フェア」17日から開催 JA全農2025年1月15日
-
くしまアオイファームと協業 冷凍自販機を活用したさつまいも商品を販売 JA三井リース2025年1月15日
-
LINEでカンタン応募「栃木のいちごで愛を伝えようキャンペーン」実施 JA全農とちぎ2025年1月15日
-
「いちごフェア」産地直送通販サイト「JAタウン」で開催2025年1月15日
-
「JAアクセラレーター第7期」募集開始 あぐラボ2025年1月15日
-
役員人事および人事異動(2月26日付) 北興化学工業2025年1月15日
-
精神障害者の自立と活躍へ 農福連携で新たなモデル提供 ゼネラルパートナーズ2025年1月15日
-
全国の児童館・保育園へなわとび・長なわ寄贈 こくみん共済 coop〈全労済〉2025年1月15日
-
宮城県農業高校がグランプリ 第12回「高校生ビジネスプラン・グランプリ」開催 日本公庫2025年1月15日
-
「幻の卵屋さん」川崎、田町に初出店 日本たまごかけごはん研究所2025年1月15日
-
「これからの協働による森林づくりを考える」シンポジウム開催 森づくりフォーラム2025年1月15日
-
インドの農業機械製造会社CLAAS Indiaの買収が完了 ヤンマー2025年1月15日
-
利用者との協同で誕生20年「餃子にしよう!」利用感謝キャンペーン パルシステム2025年1月15日
-
原発事故被災者応援金報告会 組合員募金を活用した3団体が報告 パルシステム連合会2025年1月15日
-
紀州産南高梅の濃厚なおいしさ「技のこだ割り 濃厚梅だれ」期間限定発売 亀田製菓2025年1月15日
-
ローソン「マチグルメシリーズ」 第3弾は大阪編 人気店監修商品など8品発売2025年1月15日