対前年比91.8% パブ・居酒屋はさらに深刻 外食産業市場動向調査9月度2021年10月26日
日本フードサービス協会(JF)は10月25日、協会会員社を対象とした外食産業市場動向調査の令和3年9月度の集計結果を発表。全体売上は対前年比91.8%で、コロナ禍前の一昨年比では78.3%に留まった。パブ・居酒屋業態はさらに深刻な状況に陥り、前年比19.6%、一昨年比は9.5%となっている。
9月は、コロナ感染第5波のピークから脱し新規感染者数は減少傾向に転じたが、引き続き三大都市圏などへの「緊急事態宣言」と全国各地への「まん延防止措置」が月末まで適用。営業時間短縮と酒類提供制限の要請に応じた結果、店舗休業を余儀なくされたところも少なくなく、全体売上は対前年比91.8%とコロナ禍前の一昨年比では78.3%に留まった。パブ・居酒屋業態はさらに深刻な状況に陥り、前年比19.6%、一昨年比は9.5%となっている。
ファストフード(FF)業態は、「洋風」の好調により売上は前年比105.3%。前々年比では100.3%となり、売上低迷に苦しむ酒類提供業態などとの差が際立つ結果となった。「洋風」は、テイクアウト・デリバリー需要が堅調であるのに加え、キャンペーンにより客数も増加し、売上115.7%。「和風」は、季節商品・復活商品の販売が好調だったが、営業時間短縮などにより客数が減少し、売上は98.7%となった。「麺類」は、ビジネス街の需要低迷や酒類提供制限の影響を受けて売上89.9%。「持ち帰り米飯・回転寿司」は、時短営業の中でも持ち帰り需要が堅調で売上99.5%。「その他」は、「カレー」が殆どの店舗で営業時間を短縮したこと、「アイスクリーム」が大型商業施設での販売が振るわなかったことなどにより、売上92.7%となった。
ファミリーレストラン(FR)業態は、前月に続き緊急事態宣言等による時短営業や酒類提供の制限で苦戦。テイクアウト・デリバリーのキャンペーンを打っているが、業態全体の売上は75.4%(一昨年比では60.0%)に留まった。業種別売上では、「洋風」75.8%(一昨年比56.8%)、「和風」71.7%(一昨年比57.6%)、「中華」85.0%(一昨年比78.0%)、「焼き肉」70.4%(一昨年比59.7%)となった。
パブ・居酒屋業態は、緊急事態宣言やまん延防止措置の延長で殆ど営業できない状態が続き、多くの店舗が休業に追い込まれた。売上の主力を占める酒類の販売は激減し、パブ・居酒屋業態全体の売上は前年の2割弱(19.6%)、一昨年比では1割未満(9.5%)と極めて深刻な状況。 「パブ・ビアホール」の売上は26.7%(一昨年比11.3%)、「居酒屋」は16.8%(一昨年比8.6%)だった。
ディナーレストラン業態は、下旬の連休にはランチ需要で回復が見られたところもあったが、夜間営業の制限が続く中、法人需要も期待できず、売上は70.7%(一昨年比では48.9%)となった。
喫茶業態は、依然として外出自粛ムードの中で、店舗立地に拘わらず客足の戻りは鈍く、売上は87.3%となった(一昨年対比では60.3%)。
重要な記事
最新の記事
-
シンとんぼ(127)-改正食料・農業・農村基本法(13)-2025年2月1日
-
みどり戦略対策に向けたIPM防除の実践(44)【防除学習帖】第283回2025年2月1日
-
農薬の正しい使い方(17)【今さら聞けない営農情報】第283回2025年2月1日
-
2024年の農業就業者は180万人 前年比7万人減 総務省・労働力調査2025年1月31日
-
備蓄米の買い戻し条件付き売り渡しを諮問 農水省が食糧部会に2025年1月31日
-
殺処分対象911万羽 鳥インフルエンザ 国内48例目 愛知県で確認2025年1月31日
-
"人財"育てチームで改革(1) JAみえきた組合長 生川秀治氏【未来視座 JAトップインタビュー】2025年1月31日
-
"人財"育てチームで改革(2) JAみえきた組合長 生川秀治氏【未来視座 JAトップインタビュー】2025年1月31日
-
【世界の食料・協同組合は今】EU環境戦略の後退と戦略的対話 農中総研・平澤明彦氏2025年1月31日
-
【クローズアップ 畜産・酪農対策】生乳需給参加が事業要件 「欠陥」改正畜安法是正へ農水省方針2025年1月31日
-
(420)「いまトラ」をどう見るか【三石誠司・グローバルとローカル:世界は今】2025年1月31日
-
GI取得「かづの牛」など農産物・加工品6産品 農水省2025年1月31日
-
いちご観光農園「熊本あしきた いちごの森」オープン 「ゆうべに」「恋みのり」食べ放題 JAあしきた2025年1月31日
-
シャキッと甘く 高級かんきつ「甘平」出荷始まる JAえひめ中央2025年1月31日
-
全国の魅力的な農畜産物・加工品が勢ぞろい JA全農が商談会2025年1月31日
-
岩手県から至高の牛肉を「いわて牛・いわちくフェア」2月1日から開催 JA全農2025年1月31日
-
「国産米粉メニューフェア」銀座みのりカフェ・みのる食堂で開催 JA全農2025年1月31日
-
「はこだて和牛」など味わえる「JA新はこだてフェア」2月1日から開催 JA全農2025年1月31日
-
「ニッポンの食」で応援 全日本卓球選手権大会(ダブルスの部)に特別協賛 JA全農2025年1月31日
-
蔵出しミカンの出荷始まる 食味良く大玉傾向 JAふくおか八女2025年1月31日