人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
FMCベリマークSC:(SP)ヘッダー
JA全中中央①PC
日本曹達 231012 SP

東京の学童で水耕栽培 学童×農業×給食の食育プロジェクト始動2021年11月4日

一覧へ

ソシオークグループは、新たな食育プロジェクト「てしおにかけて、育てて食べよう~マイファームde食育プロジェクト~」を開始。東京都内の学童保育施設で3か月かけ、子どもたちがペットボトルを用いて小松菜を育て、最後には家で調理して食べる「食育プログラム」を実施する。

食育プログラムを受ける子どもたち食育プログラムを受ける子どもたち

同プロジェクトは、「食べ物を育てること・育てたものを収穫すること・収穫したものを食べること」を子どもたちが体験することで、命の大切さや農家の想い、育てることの苦労と喜びを学ぶことを目的に学童施設を運営する明日葉、てしお夢ふぁーむ(三重県桑名郡)、学校給食を提供する葉隠勇進の3社が協力して実施する。

子どもたちがてしお夢ふぁーむの小松菜を自らの手で種から育てて食べるという過程を10月から小松菜の収穫を迎える12月までの3か月間に渡って行い、収穫までの間は、芽が出たタイミングや根を張ったタイミングで自分の小松菜を観察し、絵日記をつけて野菜の成長を体験する。

また11月には、てしお夢ふぁーむの農場とオンラインでつないで行う農場見学を実施。プログラム期間中に、葉隠勇進から小松菜を使った給食レシピ動画を提供。収穫後に自分で育てた小松菜をおうちで調理し、美味しく食べるところまでを体験する。

ペットボトルで小松菜を育てる水耕栽培キットを制作ペットボトルで小松菜を育てる水耕栽培キットを制作

プロジェクトを実施する板橋区立高島第五小学校では、葉隠勇進が学校給食を提供し明日葉が敷地内の放課後対策事業「あいキッズ」を運営している。10月13日に始まったスタートのイベントでは、食育クイズを行い小松菜について学び、種付けを実施。プログラム前半の小松菜にまつわる食育クイズを出題には、「日本で食べられるようになったのはいつから?」「どのような栄養素が含まれている?」など、子どもたちは積極的に手を挙げて回答していた。また、プログラムの後半では、ペットボトルで小松菜を育てる水耕栽培キットを制作。「水の量ってこのくらい?」「このやり方で正しいかな?」など、職員や隣の席の子どもと確認し合い、慎重に進めていた。今後は育成ノートに成長を記録しながら世話をする。終了後、参加した子どもたちからは「楽しかった」「育てるのは大変そうだけど楽しみ」などの感想があった。

重要な記事

日本曹達_ナブ乳剤_SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る