人事2024 左バナー 
JA全農人事情報
左カラム_病害虫情報2021
新聞購読申込 230901
左カラム_コラム_正義派の農政論_pc
左カラム_コラム_米マーケット情報_pc
左カラム_コラム_地方の眼力_pc
左カラム_コラム_食料・農業問題 本質と裏側
左カラム_コラム_昔の農村・今の世の中_pc
左カラム_コラム_花づくり_pc
左カラム_コラム_グローバルとローカル_pc
左カラム_コラム_TPPから見える風景_pc
左カラム_コラム_ムラの角から_pc
241029 グレインSP SP
JA全中中央①PC
日本曹達 231012 SP

学生の新規就農を支援「YUIME Japan」東京農大の授業へ導入2021年11月11日

一覧へ

YUIME株式会社は、東京農業大学 生物産業学部 自然資源経営学科の授業に、同社の一次産業を専門とした課題解決プラットフォーム「YUIME Japan(ゆいめじゃぱん)」が2022年春から導入されることを発表した。

学生の新規就農を支援「YUIME Japan」東京農大の授業へ導入

農大に進学する学生の多くは実家が農家ではなく、新規就農を希望する学生を支援する仕組み作りが求められている。全く農業に触れてこなかった学生が就農を目指す場合、実習機会を多く設けてることが必要となるが、講義として農業研修を組むと、団体行動が基本となるため、現場までの移動や受け入れ先のキャパシティから、大学の実習や演習として取り入れることが難しくなりつつある。特に、コロナ禍の影響で団体行動は難しく、個別で実習を大学だけで組むことは難しい。そこで、全国の農家とのネットワークを持つYUIMEと一次産業の現場で即戦力として活躍できる人材を育成し、大学教育の質の向上を図ることをめざす。

具体的には、実務演習の中で、全国の農家から多種多様な営農を学ぶ機会を設けるほか、インターシッププログラムを充実することで、就農のためのプラットフォーム形成を図る。また、就農を推進するためには、仕事だけでなく、農家としてのライフスタイルも学生に見せることを重要視し、自分が農家になったらどのような生活を送るのかをイメージするサポートを行う。さらに、本州の農家から営農や就農に踏み切ったポイント、農業のあるライフスタイルをリアルに学ぶ機会を設けるため、オンラインによる遠隔授業導入を予定している。

重要な記事

241029・日本曹達 くん煙:右上長方形SP

最新の記事

クミアイ化学右カラムSP

みどり戦略

Z-GIS 右正方形2 SP 230630

注目のテーマ

注目のテーマ

JA共済連:SP

JA人事

JAバンク:SP

注目のタグ

topへ戻る